
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)
こんにちはー!!
(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)
胃カメラ検査と共にスッカリ記事を書くのが遅くなってしまった金属アレルギー検査の結果・・・・
まぁ、物凄い需要がある記事なのかと聞かれたら、きっと重度歯周病の治療の話より間違いなく需要は無いかもしれない話ではあるんですが、私と同じ様に金属アレルギーがあって未検査の方がいたら、まぁ、何か治療で金属を使う時とかに結局は検査しないといけない事も有ったりはするので事前に受けてみたらどうだろうか?と言う話も有りまして・・・・・需要はどうであれ、一応、記事にしとこうとは思います
(既に私以外にも金属アレルギー検査の記事を書いてる方もいるからまあ、そうでもないかなあ)
今回の記事はコチラの続きと言う事で、読んでない方はとりあえずコチラからどうぞ。
この日の午後、ようやく、ひたすら忍耐あるのみだった金属アレルギー検査の最終日で。 検査結果も出ると言う事で、実は、4月の1日からそう、女性の皆さんならおなじみの月に1度来るアレが来てようやく終わった所なだけにこの検査が終わったらようやく風呂に入れる訳で。
ずっと入れなくて、汗だのでスッカリ発酵体となってるであろう身なだけに早く終わって欲しかった。
ここの病院、駅チカだったら良いんだけど、近くないのよ(>д<*)
駅から確実に10分以上は歩かないといけない距離にあるもんで、横に大きな私はちと辛い所なんだなぁ
だから、『SUPE EURO BEAT』聴きながらテケテケ歩いて行ってたけど
(4月07日 14:17 GalaxyA53)
この日もどうにか予約の時間よりは、早く着いた(15分前位かな。14時30分に予約入れてたから。夕方からの方が元気な私にはまだちょっとキツイ時間帯だ) 受付を済ませて、待合室へ。
何時もは結構、人が待ってるモンだけど、この日は待合室に殆ど、人の姿が無くて。
ほどなくして診察室へ。
(4月07日 14:26 GalaxyA53)
囲ってある枠がやっぱりどうしても消えちゃってて(>д<*) 判別つかないとやり直しだって話は聞いてたから、ドキドキしながら見せたら、大丈夫で。
(4月07日 14:36 GalaxyA53)
検査の結果、4種類の金属が駄目で
『スズ』と『パラジウム』と『ニッケル』と『水銀』で やはりな感じで、金とチタンはアレルギーに入ってなかった
16種類の金属の検査なので、この中に入ってないものもあるから全部判明したとは言えないけど、あらかた判明した感じかなぁ
(親に貰ったメッキのピアスでアレルギーを発症してるので、メッキもアウトだとは思う)
この結果を持って歯科の予約の日に先生に見せてきたんだけど、部分入れ歯に使う金属はアレルギーのヤツに入ってなくて。
まぁ、一番は、金属アレルギーの心配がないインプラントで入れるのが一番なんだけど、これがねぇ、保険きかないし、中々どうしてめっちゃ、お高いでよ(>д<*)
主治医の先生がどうしたら良いか考えときますと仰ってから、1ヶ月後の予約でこの日に行った時に先生と協議の結果、とりあえず、今回、アレルギーが出てない金属を使うけど、作った部分入れ歯を使ってて金属アレルギーが出てしまったら、その時、改めて、どうするか考えましょう
と言う話になって・・・・・・
ちょうど、金属アレルギー検査から丸々、1ヶ月経ったこの日に、部分入れ歯を作る為に型取りで・・・・・
(5月07日 17:49 GalaxyA53)
最初に金属の編み編みの型みたいなヤツを口に当ててから、熱い何かをくわえて。その後に冷たくて柔らかいモノ(例えて言えば何だろう? 粘土みたいなヤツが口の中の歯とかに貼りつく感じかなぁ)
その後、口の中になんか入れて、とにかく『噛んで下さい』って言われて言われて噛んだ時の歯の噛み合わせの型(?)みたいなヤツも型取りして終わった
歯の無い所だけ埋めるのかなと思っていたけど、歯の無い側の反対側は、内部の治療の為に歯を半分にしている箇所があって。 そこと連結した部分入れ歯にする感じみたいだった
若い頃は、カリカリ梅とか梅干しの種をかち割って中の実を食べるのが好きで
カラカラに乾燥して固い鮭とばを買い込んでオヤツに食べるのが好きで
入れ歯の婆ちゃん、爺ちゃん見ても、ポリグリップのCM見ても、全くの他人事で
よもや、未来、オバサンになってから部分入れ歯の人になって、ポリグリップのお世話になるなんて思いもしなかった
まだ私みたいに部分入れ歯とか、入れ歯に縁がなくて、たまたまこのblogを読んでおられる方、きっと他人事だとは思いますが、こうなる前に歯は大事にです
歯磨きするなら、電動の方がやはり綺麗に落ちるみたい。私は充電するのが面倒くさくて(手洗い場が共用部分にあるから充電出来ないし) 電池式だったりするけど。
歯医者さんにメンテナンスに行ってないとしたらこれじゃないかしら? 歯医者さんで何時も歯のメンテナンスの時に物凄い水圧のヤツで歯石落としてる感じだもんで。 歯ブラシで取りきれない歯垢歯石がやっぱりあるもんで。
歯ブラシで磨き、これで磨きしてる。歯科の人に勧められて使ってる。
歯科で言われたのは、歯と歯の間も汚れが蓄積するから歯間ブラシの使用を言われて。こう言うのが良いとは言われた。
糸ようじもありとは思うけど、これは奥歯が正直言うと磨きにくくてですね(>д<*)