おはようございます!
4年中距離 丸山です!
今日は卒業式当日です!
とうとう4年生最後のブログとなってしまいました。
自分が1年生の時に先輩方がこのブログを執筆されていたのがついこの前のようです。そのくらいあっという間の4年間でした。
私たちの学年は1年生の時は通常の日常生活を送っていましたが、2年生からはコロナ禍となり、生活がガラッと変わりました。
練習も集まるのが難しかったり、授業もオンラインになったりと、自宅での生活が多くなりました。
同期や先輩方、必然的に疎遠になってしまう時期もありました。
しかしそんな中でも先輩方がコロナ禍でも練習をなんとか計画して下さったり、同期のみんなとZOOMで顔を合わせたりと、コロナ禍ならではの「繋がり」を実感することができました。
私は2年生以降あまり練習に参加できなかったりもしたのですが、対校戦に行くと同期や先輩、後輩のみんなは快く受け入れて下さいました。
私はこの陸上競技部で、馴れ合いとは違う、確かな「繋がり」に触れることができたと確信しています。
高校まで競技に集中しすぎていた面もあり、この「繋がり」から生まれる楽しさ、心地よさに触れることができていなかったのかもしれません。
そんな人と人との「繋がり」をこの4年間の学習院大学陸上競技部での生活を通して、経験することができました。
この「繋がり」は、これまで陸上競技部を受け継いで下さった先輩方、こんな私を慕ってくれた後輩たち、そしてなんといってもいいヤツらの集まりである同期がいてくれたからです。
陸上だけに留まらず、色々な面で支えてもらった同期には心から感謝しています。ありがとう。
4年間多くの出来事がありましたが、私はこの陸上競技部があったからこそ充実した学生生活を送ることができたと思います。
4年間、力不足でこんな不届者の私に関わっていただいた全ての方々、この場を借りて心から感謝いたします。4年間本当にありがとうございました。
丸山知己