こんばんは!
更新が遅くなりすみません...。
2年中距離の宮澤です。

先週の金曜日から昨日まで関東学生新人陸上競技選手権大会、本日は豊島区陸上競技選手権大会がありました!
秋シーズン初戦の選手も多くて、夏までの練習成果を発揮する一番最初の舞台となったことと思います。

本日の試合では短距離の前田さん、平林さん、山中が10秒台を出していて、とても感動しました。全員で関東インカレのA標準を狙うと聞いて、さらに学習院の100mの層が厚くなっていって4継の決勝で戦っている姿を想像するだけで胸が熱くなりました。来年が楽しみですね!
関東新人では同期や後輩も良い結果が出ていたり、収穫のある試合になったり、良い秋シーズンの始まりとなったと思います!!

私は関東新人の800mに出場させていただきましたが、全く勝負になりませんでした。やはり上の舞台で戦うためにはまだまだ力が足りないと、痛感しました。周りの選手と比べてしまうと、競技場がなかったり...練習で競い合ったりできなかったり...言い訳をすることはいくらでも出来ます。しかし、それを言い訳にせず、どう工夫して練習をしていくのか、を考えれば、たとえ競技場がなくても強くなれる可能性はあるのではないかと思いました。
どうすれば自分の目指している舞台に立てるのか、考えれば考えるほど課題が見つかります。限られた時間の中でいかに自分の弱い所を無くしていけるかが重要なのですが、それがなかなか難しいんですよね.....!

毎月目標を書いて部室に貼っているのですが、書くことによって目標も課題も明確になってモチベーションの維持に繋がっているのではないでしょうか(?)モチベーションの維持って難しいと思うんですけど、目標があれば多少は維持出来る気がします(笑)

話は変わりますが、来週は四大戦、再来週は関東女子駅伝、10月に入ったら七大戦、箱根駅伝予選会...と大切な大会が続きます。
どれも負けられない大切な戦いなので私もチームのために頑張りたいと思いますし、来週は応援を頑張ります!!!!

秋シーズンも学習院大学の活躍をご期待ください!


次の更新は、予選会期待の1年長距離の梶山です!お楽しみに!