こんばんは!
1年の大野萌笑です
最初に軽く自己紹介から入らせていただきたいと思います、、
経済学部 経営学科で出身高校は学習院女子です
陸上は中学からやっていて、もっと走りたい、速くなりたい、と思ったので大学でも陸上を続けることにしました!専門種目は400mです!
練習についての話をしたいと思います!
昨日の短距離のメニューは200m×3×2~3のセット走でした。スピードはがっつりは出さずに、同じペースで走ることを重視したものでした、
ですが私は本数を重ねるごとにタイムを落としてしまいました、、練習ではいつも自分の力不足を感じていて、高校のときは距離が長めで本数も多めのメニューをこなしていたのに、、と日々しょぼくれています、、
少しでもはやく体力と筋力を戻すことが今の課題です!
近況の話をしますと、先日関東インカレがありました!
普段は見ることのできないトップレベルの方たちや練習を一緒にさせてもらっている先輩方の走りを間近で見ることができ、刺激をたくさん受けました。
来年は私も関東インカレに出場できるように日頃の練習を頑張ろうと強く思いました!
未熟なところが多々あるとは思いますが成長できるよう日々精進していきますので、これからよろしくお願いします!
1年の大野萌笑です
最初に軽く自己紹介から入らせていただきたいと思います、、
経済学部 経営学科で出身高校は学習院女子です
陸上は中学からやっていて、もっと走りたい、速くなりたい、と思ったので大学でも陸上を続けることにしました!専門種目は400mです!
練習についての話をしたいと思います!
昨日の短距離のメニューは200m×3×2~3のセット走でした。スピードはがっつりは出さずに、同じペースで走ることを重視したものでした、
ですが私は本数を重ねるごとにタイムを落としてしまいました、、練習ではいつも自分の力不足を感じていて、高校のときは距離が長めで本数も多めのメニューをこなしていたのに、、と日々しょぼくれています、、
少しでもはやく体力と筋力を戻すことが今の課題です!
近況の話をしますと、先日関東インカレがありました!
普段は見ることのできないトップレベルの方たちや練習を一緒にさせてもらっている先輩方の走りを間近で見ることができ、刺激をたくさん受けました。
来年は私も関東インカレに出場できるように日頃の練習を頑張ろうと強く思いました!
未熟なところが多々あるとは思いますが成長できるよう日々精進していきますので、これからよろしくお願いします!