こんにちは!
長距離パートの理学部生命科学学科1年の野田 俊輔です!
ブログの更新は初めてなのでまずは自己紹介から!
長野県 上田西高校出身
自己ベスト 5000m:15'55"74
10000m:33'24"60
現在は一人暮らしをしております!
さて、タイトルには16'30"切りと書きましたが、今年の箱根駅伝予選会の参加標準タイムを切らなければならない期限が近づいてきました。9月に四大戦と七大戦、平成国際大記録会がありますが、自分も含め今年標準タイムを切っていないメンバーはこの標準タイムを9月中に切らなければいけません。予選会までにどれだけの人が新たに参加標準を突破できるかが当日の結果にも関わってきます。
参加標準を切る選手が多くなれば、出場できる選手の中から調子のいい12人を選ぶ、といったことができるようになります。選手層を厚くできるかどうかが大切になってきます!
対抗戦では対抗選手はもちろんですが、オープン参加の選手が参加標準タイムを突破できるかどうかにも是非注目してください!
次は投擲パートの畠くんです!
長距離パートの理学部生命科学学科1年の野田 俊輔です!
ブログの更新は初めてなのでまずは自己紹介から!
長野県 上田西高校出身
自己ベスト 5000m:15'55"74
10000m:33'24"60
現在は一人暮らしをしております!
さて、タイトルには16'30"切りと書きましたが、今年の箱根駅伝予選会の参加標準タイムを切らなければならない期限が近づいてきました。9月に四大戦と七大戦、平成国際大記録会がありますが、自分も含め今年標準タイムを切っていないメンバーはこの標準タイムを9月中に切らなければいけません。予選会までにどれだけの人が新たに参加標準を突破できるかが当日の結果にも関わってきます。
参加標準を切る選手が多くなれば、出場できる選手の中から調子のいい12人を選ぶ、といったことができるようになります。選手層を厚くできるかどうかが大切になってきます!
対抗戦では対抗選手はもちろんですが、オープン参加の選手が参加標準タイムを突破できるかどうかにも是非注目してください!
次は投擲パートの畠くんです!