5月30日(月)
授業者:だいちゃん(国3)、あおちゃん(政3)、ななみんち(政3)、イマジン(文3)、はるか(文1)、べてぃー

『日本の問題と世界の問題~住環境改善という視点から~』

こんにちは~政策3回生のあおちゃんです★
今日はいよいよ本番の日です!!

先週木曜7限にいろいろたたいてもらった
あとの今日だったので、今日はいつもより早く行って
打ち合わせをしました。

ちなみに、前回の木曜にみんなにたたいてもらった内容は・・・。
★バングラディシュGVの生活編を減らす。
★アニメーション多くしたほうが良いのでは?
★セリフみたい。抑揚をつけてほしい。
★ディスカッションのテーマ 『20万円でGVに行きますか』を変えるべき
★立ち位置、パワポ押す人の役割分担
★ゆっきぃのむーびーはいい。むっちゃいい。
でも、最後地震の話でおわったら生徒も重い気持ちになってしまう。
★Habitat for Humanity→バングラGV→東日本大震災
の各つなぎをちゃんとつないでほしい。

などなどでした。

で、各自訂正してきて、大きく変わったところは、
ディスカッションのテーマが
『20万円で世界のために何をするか』というテーマにしました。

では、ざっくり最終的な授業案を発表します!


導入 
Habitat for Humanityについて byはるか

 
『あなたの興味のある国際問題は?』と生徒に質問し、
いろいろあるなかの私たちは
貧困問題解決に向けて、住環境改善という視点からの
住居建築活動をしています

Habitat for Humanity の理念

『事例紹介 バングラGV』

展開 Ⅰ バングラGVについて(15分) by イマジン、ななみ
①バングラ基礎情報
②実際に行ってきたこと
③感想

ディスカッション『20万円で世界のために何をするか?』by 大ちゃん(15分)

・・・ここでは、生徒と意見を共有し、高校生なりの視点で
20万円で何ができるか考えてもらう!!
大ちゃんは司会、あとのメンバーはファシリテーターとして
各班に分かれて議論をする。

答えのない議論だが、まとめでは
『継続性のサイクル』について話す。


Habitat for Humanityの理念
『きちんとした場所で暮らせる世界』
・・・ここで日本に視点を変える

展開 Ⅱ 東日本大地震について(10分)
①私たちがやってきたこと
・募金
・岩手県でのゆっきぃの活動&ムービー
②今後の予定


まとめ No boarder by ベティ
・日本やから世界やからでなく『人』という視点で物事をとらえてほしい。

以上のような授業の流れを作りました!!!


外部生と内部生とクラスの雰囲気は違いましたが、
みんな真剣に話を聞いてくれました!!
ディスカッションも両方のクラスも
盛り上がってくれました。
高校生ながらの視点を持って話し合ってくれたので
私たちもとても刺激的でした!!


反省点(火曜班につなげるとしたら)
・タイムキーパー係
・自己紹介でつかむことは大事!!
・意見はみんな言ってくれたよ!!


後期は、アカデミックな授業ができるといいですね。
森口先生お世話になりましたびっくり

おまけ~食堂編~
RitsBLOH学プレのブログ-syokudo


~校舎編~
RitsBLOH学プレのブログ-getuyo