学プレただいまフル活動中☆



遅くなりましたが(><)これまでに決まったこと。


♪学プレ情報♪

【訪問校】 高辺台小学校(大阪)

【日にち】 12月7日(金)

【対象】  3・4年生(計62人)

【時間】  45分間(10:40~11:25)

【内容】  先生からの要望で100人村のワークショップ


♪進行状況♪

11/20(火)昼休み
学際も無事終わり、メンバーもたくさん集まり高辺台小プレチーム始動!
今回の学プレに関わってくれるメンバーは17人!!
この日は学プレ情報のシェアと意気込み兼ねた簡単な自己紹介など。
この日の宿題…45分という短い時間で何を小学生に伝えたいのかメンバーみんなが100人村を読んで、自分が伝えたいことを2,3項目挙げてくること。


11/21(水)昼休み
この日は前日に出した宿題を一人ずつ発表。小学生に伝えたいこと。たくさんの意見が出たけど、その中でも特に多かった世界の富・食糧の不平等な分配、世界には十分な教育を受けれない子どもや十分な住居に住めない人いることをピックアップすることに決定。
そこで…導入、富・食糧分配、教育・住居の3つのグループに分かれて作業を進めることに。


11/22(木)・23(金)
この2日間は各グループで集まり、具体的にどんなふうにして伝えるのかの話し合い。


11/24(土)10時~清心館ラウンジ
①各グループの状況をシェア

☆導入☆
・100人村の説明をする
・小学生に5大陸にわかれてもらう
・簡単なクイズで世界の色々を知ってもらう

☆富・食糧分配☆
・豊か、普通、貧しいの3グループにわける
・写真や実際食べ物を使い、世界の不平等な食糧の分配を感じてもらう

☆教育・住居☆
・写真を見せたり、実例を出しながら学校に行けること・家があることの幸せを感じてもらう
・最後は住居→私たちの活動を軽く説明

②全体の流れ&時間配分(余裕をもって40分ver.)

私たち紹介(3分)

導入(15分)

富の分配(10分弱)

教育・住居(10分弱)

まとめ(3分)

③各グループごとで作業

④最後に各グループで進んだことをシェア

☆導入☆
・より実感してもらうため100人村を65人村にする
・5大陸にわかれてもらうが、国別まで細かくはしない
・あらかじめ小学生には移動する大陸のヒントやその後必要な情報を書いたカードを渡しておく
・カードに書かれたヒントに関連する簡単なクイズを出しながら順々に5大陸にわかれてもらう
・世界の色々を知ってもらえるような、人口や国、文化に関する簡単なクイズをだす

☆富の分配☆
・5大陸にわけるため、食糧の分配は3つのグループにわけるのではなく、初めに配る情報カードに示しておく

☆教育・住居☆
・教育(3分)写真などを見せながら小学生に問いかける形で進める
・住居(7分)          〃             
・家の大切さを伝え、私たちのハビの活動を簡単に説明する


今のところこんな感じです!