最後の挨拶メールとアップロードされた文書を読んだであろう元民間委員会の人たちのその後は(人からの伝聞がほとんどですが)。。。。
共○党の現職市議会議員である洞口さん
相変わらずトンチンカンな政治家さんで、
他の議員の政策に乗っかるだけの政治活動らしい。
駅などの街頭演説では、非現実的な政策(消費税廃止など)を訴えるだけで、
あとは党名と名前を、ちょっときれいな声で連呼しているだけらしい。
議会では全く一貫性のないその場その場の質問を、
ちょっときれいな声でしているらしい。
学童保育には関わりたくないのか、
「民間委託反対!」を公約にしていたのに、
全く触れないらしい。
市内では加速度的に学童民間委託が進んだにも関わらず。。。。
自身のツイッターでは市民生活の政策には、
びっくりするくらい全く触れず、
同じ政党の選挙応援などの選挙活動のみ書いています。
フツー、
今のご時世。。。
TwitterやブログやFacebookなどで
情報発信してもおかしくないのに。。。。
なので。。。
地域ではかなり評判を落としています。
次回の選挙では無事当選することを願っています。
(続く)