エージェントLINE。。。

 

 

民間委員会の人たちと掲示板でやりとりをしていた最中のことですが。。。毎日のように酒田さんがサークルスクエアのプロフィールを更新していたんですよ。なぜそんなに頻繁に更新するんだろうって疑問だったのですが。。。更新するとサークルスクエアのタイムライン上でトップに表示されるので、保護者の掲示板への目を背けるためだったんだと思うんですよね。」

 

「そこまでして守りたい学童父母会も、明日の3月31日が最後です。」田沢参謀

 

「公立の高山保育園のムラ社会。。。怖いですよね。そして、先ほど車で信号待ちしてたんですが、すごい形相の女性が自転車漕いで去っていきました。しかも子供を置いて逃げるような感じでしたよ。鬼滅の刃に登場する鬼の形相でした。怖かった。。。」

 

「誰ですか?」田沢参謀

 

「すごい方、いっぱいいますけど(笑)、私にとって一番すごい方といえば江畑さんですかね。」重森さん

 

「それが。。。その酒田さんでした。思えば、あの人にはかなり人格攻撃されました。あの人の言葉には随分と戸惑いました。」

 

「そっちの方でしたか…。懐かしい思い出ですね(笑)」重森さん

 

「たくさんの思い出ありましたよね。あの民間委員会との会合、たまりませんでしたよ。幸田さんにも大変驚かされましたし。」

 

酒田さん、何者かに追われてたんですかね。」田沢参謀

 
「さっき、奥様から聞いた話だと、今日は公立運営最後の日ということで、お別れの挨拶にオール民間委員会メンバーが学童に来ていたそうですよ。役決め父母会の時は全員不参加だったのに(笑)。それに間に合うように鬼の形相で自転車を漕いでらっしゃったのかもしれませんね。」
 
「オール民間委員会の皆さんが一斉に来たんですか?」田沢参謀
 
「そこまではわからないですが、嫁も挨拶に学童に行ったようですが、その時は元民間委員会の主要メンバーが勢揃いしていたので まじビビったそうですよ。」
 
「なぜか、Gメン75の様に横並びでオール民間委員会のみなさんが来るのをイメージしてしまいました。」田沢参謀
 
「今の人にそれ言ってもわかんないでしょうね(笑)」重森さん
 
 
(続く)