有志署名や民間委員会の行動などをまとめた文書を読んでいただいた感想③
宮田さん、そして原さんと共に書記担当役員だった上坂さん。これまた、保育園(私立保育園)で子供が同学年で仲良くしてもらってます。
「いただいた文書を読んで経緯がとてもよくわかり、洞口さんへの不信感しかありません。あの人たち、結局は署名活動ありきで動いていたんですね。特に洞口さんはそんな感じですね。正直言いますと… ホント〇〇じゃないのって感じです。あの人たち全員の名前は、民間委員会の議事録に書いてますし、その名前と顔がようやく一致しました。 今後、私からあの方たちに近づくことはないですが、知らない間に、子ども達が遊んでいる中で、我が子がケガとかさせたりしないことを願います。本当に、大変な中、田村さんの対応に頭が下がります。学童保護者の方、全員に真実を公開して頂きたいところですが、周りの親しい友人だけにはシェアさせて頂きます🙇 大変な年の会長さんを引き受けて頂き、田村さんには、感謝しかないです。色々とありがとうございました。」(上坂さん)
そして鈴本さんには最後に洞口さんからいただいたLINEを。。。。
「洞口さん、なんか○○だね!!政治家の端くれならせめてうまくいく方向を選ぶべきなのに。。。敵に回す相手間違えてるよ。しょーもない!」(鈴本さん)
やったらやりっぱなしの共○党議員。そして他の党が実現した公約を、さも自分の功績として訴える共○党議員。 そんな残念な政治家には退場して欲しいものですね。
(続く)