エージェントLINE。。。

 
 
「あるサイトに辿り着いたんですけど。。。ダメだ。そのサイト見るとどの人とも親しくなれそうにない…」重森さん
 
「参考になりますよね。確かにそんな経歴みたら どこの地域も一緒だと思いますよね。私も最初見たとき驚きましたよ。これで公立保育士公立指導員共○党ずぶずぶの関係なのがお分かりかと。」
 
「以前住んでいた場所の近くにあった「こじか保育園」は有名でしたよ。確か共○党の議員さんが勤めてた保育園です。」田沢参謀
 
「なぜ有名なんですか? 共○系で真っ赤ってことですかね? ちなみに高山保育園真っ赤ですよ。役所の担当課も認めているくらいですから。」
 
「おっしゃる通り共○という事で有名でした。署名活動が多いとか、そんなのもあったとおもいます。そんなこともあって、うちは早々に入園しないことにしました。」田沢参謀
 
公立高山保育園の保護者がそのまま、小学校の学童(公立学童)って流れで 今のかがやき学級がそっち系に染まったんでしょうね。」
 
「そうですね。 私立のやまと学園公立高山保育園かでどうするか考えましたが、高山保育園にしなくて良かったと思っています。」田沢参謀
 
 
「これ、さっき確認した民間委員会の議事録です。なんじゃそりゃ。我々保護者の方が精神的苦痛受けてるっつうの。なんでわかんないんでしょうね。↓↓↓」田沢参謀
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
・役員会と民間委員会の二つの組織があることで、先方(民間委託事業者)を混乱させない為、また民間委員会が精神的苦痛を受けているため11月末日に解散することとする。(満場一致で決定)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
 
「はい、読みましたよ。精神的苦痛ねぇ(笑)。ってか保護者選定委員を選ぶ前日に解散のことはとっくに決めていたようです。だったら選出方法の前に言ってくれたらいいのに、汚い連中ですよ。」
 
「自分勝手な連中だなあ。」田沢参謀
 
「なんだかんだと理由つけていますが結局しんどくなったからやめたんですね。」重森さん
 
「ですね 私と重森さんで軽く精神的苦痛を与えちゃったのかな(笑)。」
 
「ちなみに先日の会合で、田村さんが席を外していたときにあの人らと話してたら、酒田さん芝田さんはキャンプなんて行きたい人が行けばいい、父母会から費用出すのももったいない的なこと仰ってて、うそーってなりました。あれだけ『キャンプなどのかがやき学級の伝統行事が大事』とか『父母会をなくさないでください』って訴えていたのに、その場にいた他の役員の人らも『???』となりましたよ。」重森さん
 
「それ、あとで吉田さんから聞きましたよー。私があたかもキャンプ好きで キャンプ開催の場所決めも私になっているんでしょう(笑)。お酒好きな会長が決めた場所ってなっていると。私お酒あんまり飲めないので、聞いた時は笑えましたよ。まったく。。。 実際は酒田さんのご主人とPTA会長である平田さん(2人とも高山保育園出身保護者で公務員)の意向に沿っただけなんですけどね。」
 
 
(続く)