あなたの幸せはあなたが決める
あなたは自分らしく輝いて、そしてただ愛されるだけ
 
 
こんにちは
青山ショウダイです。
 
 
 

地元の新聞に、イベントの記事が掲載されました。

 

 

 

 

 

 

 

6/30(日)和歌山市の万葉の郷、和歌浦にあるエーゲ海風リゾートホテル『エピカリス』にて、トータライズイベントに参加いたします。

 

 

 

ランチ付き、もしくはカフェ付きのイベントです。

 

 

 

詳細は、エピカリスのサイトにてご覧くださいませ。


 

 

近畿にお住いの方は、ぜひ風情ある和歌浦の海と、ギリシャ風の素敵なホテルで、ランチやティー、ワークショップ、ハンドトリートメント、セラピーなどを楽しみにいらしてくださいね。

 

 

 

優雅な1日になること間違いなしです!

 

 

 

ウエディングドレスを着てのフォト撮影もできますよ〜

 

 

 

私は今回、マインドのお話ではなく、ネックレスとリボンのワークショップブースで参加します。

 

 

 

30分のワークショップのお時間内ではありますが、作りながらご質問、恋愛のご相談などしていただいても大歓迎で〜す!

 

 

 

ぜひリゾート気分で遊びにいらしてくださいね。

 

 

 
 
あなたは、自分が大好きですか?

 

 

 「あなたの魅力を書いてください」

 

 

 

と言われれば、あなたはスラスラとたくさん書けますか?

 

 

 

「思いつきません…」

 

「自分ではわかりません…」

 

 

 

と、なかなか書けない方もいらっしゃいます。

 

 

 

そして私が「あなたの〇〇が素敵ですよね!」とお伝えすると

 

 

 

「そ、そうなんですか…?」

 

「いえ、そんなことないです…」

 

 

 

と素直に受け取ってくださらない方もおられます。

 

 

 

 

それって、受け取り慣れていなくて照れ臭いというせいもあるかもしれませんが、

 

 

 

 

やっぱりそうおっしゃる方って、

 

”自分のことがあまり好きではナイ”んですね。。。

 

 

 

 

自分のこと好きじゃないから

 

 

「ありがとう!でしょ〜?」

 

 

って受け取れないんです。

 

 

 

 

例えば、あなたが”パクチーが大嫌い”だとして・・・

 

 

 

「パクチーってめっちゃ美味しいよね〜!」

 

 

 

って誰かに言われたらなんて答えます?

 

 

 

は?パクチー?!ふざけんな!あんなのこの世から消えろ!」

 

 

 

って言うでしょ?笑 

 

(↑ 口の悪さはおいといてね・・・)

 

 

 

 

でも、パクチーが大好きな人が、同じこと言われたら、

 

 

 

「わ〜!私もめっちゃすきやねん〜!美味しいよね〜!」

 

 

 

って、共感のあまりテンション上がるわけです。笑

 

 

 

それとおんなじ。

 

 

 

 

人は誰でも、自分が好きなものに共感してくれる意見は素直に受け入れられるもの。

 

 

 

 

逆に、自分が嫌いなものは、「えー!なんで!?ありえん!」って素直に受け入れられないもの。

 

 

 

 

それが、あなた自身の中で起こっているだけです。

 

 

 

 

自分のことが嫌いになる原因は、両親に愛されずに育った、褒められずに育った、ということだけが原因では決してありません。

 

 

 

 

褒められて、愛されて育っても、自分のことが好きになれない人もいるんです。

 

 

 

 

もちろん、育った環境というのは一つの大きな要因ではありますが、

 

 

 

友達づきあい、恋愛、職場の人たち、ママ友、一瞬にして心に刻まれた大きなトラウマ、などなどいろんな要因が絡んでいたりします。

 

 

 

そして、性格的な要因もあるでしょう。

 

 

 

 

同じことを言われても、全く気にもならないAさんと、

 

 

 

いつまでも気になって落ち込んでしまうBさんとでは、

 

 

 

いろんなことの受け止め方も、感じ方も、違うに決まってますよね。

 

 

 

 

あなたが、何か言われた一言をいつまでも気にして落ち込んでしまうBさんタイプだとしたら・・・

 

 

 

何か言われるたびに、どんどんどんどん自分が嫌いになってしまうかもしれません・・・

 

 

 

 

言われたことを気にしてしまう

 

=どんな自分もOKと認めることができない

 

=自分を否定してしまう

 

 

 

=自分が嫌い

 

 

 

となってしまうわけです。。。

 

 

 

 

そして、ダメな自分を受け入れられない自己嫌悪感がある人は、何かあるたびに自分を責めてしまいます。

 

 

 

 

こんな自分だからダメなんだ!

 

 

どうせ私なんて・・・と。

 

 

 

 

そんな思考のクセがある人は、どこまでも果てしなく自分嫌いへ真っ逆さま・・・

 

 

 

 

特に感情が伴う辛い出来事などを経験した場合、記憶に鮮明に残ってしまうもの。

 

 

 

 

自信を失くして自分が嫌いになってしまう要因は、ありとあらゆる中にあるのです。

 

 

 

 

で、ここまで長々と話してきて、自分が嫌いになった要因を突き止めることが大事なのか?という話になるわけですが、

 

 

 

 

そうではないんです。笑

 

(前振りが長くてすみません)

 

 

 

 

第一段階として、大切なことは何か。

 

 

 

そしてそこからどう成長していくことが大切なのか。

 

 

 

 

あなたが今、もし自分のことがあまり好きではないなら、あなたがもつべき心の在り方について今日のメルマガに書かせていただきました。

 

 

 

 

自分のことが好きではないあなただからこそ、気づきの人、成長できる人なんですよということを、しっかりお伝えさせていただきます。

 

 

 

 

後から登録いただいてもバックナンバーでお読みになれますよ。

 

 

 

 

あなたは、もっともっと成長できる人。

 

 

 

あなたは、同じ場所に居続ける人じゃない人。

 

 

 

どんどん気づいて、どんどん進化していける人。

 

 

 

 

 

恋に堕ちるように、自分のことを一つずつ好きになっていきませんか?

 

 

 

 

『まるッと私!丸ごとの私こそ最高!』

 

 

 

そう思えるあなたに出逢えますよ。

 

 

 

いろんな気づきがあなたを成長させ、そして愛の心を教えてくれるはず。

 

 

 

 

自分が嫌いとか、あの人が羨ましいとか、そんな世界で生きないで、愛の心で生きるあなたになってください。

 

 

 

 

例外なく ”愛ある人” に、自分が嫌いな人はいません。

 

 

 

 

” 丸ごとの私が最高!” のマインドで生きたいあなたは、ぜひ読んでみてくださいね。

 

 

 

きっとあなたも、深い愛の世界で生きられる喜びを享受できるようになれますよ。

 

 


●自分軸に生き、永遠の『愛されマインド』を身につける方法!無料メルマガ

image

 

愛される女性としてのあなたのマインドをしっかりと作っていきながら、男性心理を学ぶことで、あたなも彼に追われて愛される女性になれますよ。
 

aoyamasyodai★gmail.com からの受信登録をお願いいたします。(★を@に変更してください)

 

 

 

image


彼に追われて尽くされる貴女になるための15日間無料メール講座

 

 

男性の心理や性質とは?

あなたが愛されるためにどんなマインドをもつべきか?15日夜にわたって、詳しくお伝えしていきます。


 

 


愛も美も豊かさもすべて手に入れて
あなたの思い通りに生きるセッション





 

男性心理を知り、彼が求めているものを探り、あなたが何をしていけばいいのか、

 

あなたがもっと追われて愛されるためには、何が足りないのか、お伝えしていきます。

 

 

彼の永遠の愛を享受するに相応しいあなたのマインドを、しっかりと作っていくセッションです。

 

 

お問い合わせもご遠慮なくどうぞ。
 問い合わせ、お申し込みはこちら