こんにちは。

青山 ショウダイです。

 

 

明日は始発の飛行機で関空から東京へ向かいます。

 

丸一日かけて、「量子力学」の勉強をしてきます。

 

 

スピリチュアルな引き寄せの法則が苦手な方にも、論理的な量子力学は、左脳派の方にも受け入れやすいと思います。

 

確信こそをが現実を創る量子力学を学んで、いろんな側面からのアプローチができればと思っています!

 

 

女性が愛されて、尽くされてほしい!という願いをベースに、またみなさんにお伝えしていきますね。

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

彼の本命になるための『引き』の心構え

 

*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

大好きなのになかなか彼を落とせない。

 

いつまでたっても2番手・・・

 

そんなあなたが彼を虜にしたいとき、多少なりとも駆け引きをしますよね?

 

『押して引く』

 

は、その中でも駆け引きの王道でしょう。

 

 

でも、押して引く・・・

 

『引く』ってわかりますか?

 

 

この『引き』こそ、彼の感情を大きく揺らすことができるのです。

 

今まで、グイグイきていたあなたが、突然素っ気なくなったとしたら、彼は?

 

 

あれ?どうしたんだろう?

なんか寂しいな

なにかあったのかな?

 

 

これらは、すべて感情の揺れです。

 

 

感情を揺らすことでができればできるほど、彼はあなたのことを考えるようになるのです。

 

 

恋愛は

 

どれほど感情を揺らされるか、

そしていかに彼の感情を揺らすことができるか、です。

 

 

『主導権を握るのは、感情を大きく揺らした側』なのです。

 

 

恋愛初期に女性が主導権を握っていても、だんだん彼主導になってしまうのは、あなたが彼の言動に一喜一憂し、感情を揺らされているからに他なりません。

 

思い当たるでしょう?

 

 

この『引き』を制するものは恋愛を制する!と言っても過言ではないのですね。

 

 

もちろん、『押す』があってこその『引き』ですよ。

 

いつも申し上げているように、この世の全ては両極でできています。

 

押すがあるからこそ、引きが際立つ、つまり有効ということですね。

 

 

もし、都合よくされてるあなたが、大きな賭けをしたいのなら、

 

「この関係を続けるのが嫌になった。」

 

と言って、連絡を断つのもアリですが、彼の好意レベルがかなり低い状況だと、駆け引きになりません。

 

 

「あ、そ・・・」で終わりです。。。

 

image

 

そして、『引き』の心構えとして、中途半端な『引き』は絶対にしないことです。

 

 

この関係を続けるのが嫌になった、と言っておきながら、彼から待てど暮らせど連絡がこないからと言って、あなたから連絡してしまっては、駆け引きがバレバレどころか、興ざめです(笑)

 

よくありますよね。こういうパターン。。。

 

 

こんなパターンは全くもって逆効果ですよ。

かえって、調子に乗せてしまいますよ〜。

 

 

『引く』には、一大決心くらいの覚悟も必要です。

大きな賭けでもあるのですから。

 

 

不安でたまらなくて、苦しい『引き』ならしない方がいいですよ。

 

 

もしかしたら、このまま彼から連絡がこなくなって、終わりになってしまったらどうしよう?

 

って、怖くて引けない女性もいるでしょう。

 

 

そんなあなたなら、中途半端な駆け引きになってしまうので、今は彼の好意を上げることに専念した方がいいと思います。

 

そして、引くタイミングを虎視眈々と狙いましょう!

 

 

そして、引く前には、彼に気があるということを必ずアピールしておいた方が良いですね。(好きとは言わなくていいです)

 

彼が誘いやすいような状況を作っておいて、好意があるという雰囲気も出しておいて、、、

 

そして一気に『引く』です。

 

 

すべての恋愛駆け引きに言えることですが、彼の好意レベルは必ず見抜いて、タイミングは慎重にしてくださいね。

 

 

闇雲に駆け引きしても、悲しい一人猿芝居に終わってしまうことをお忘れなく!!

 

 

彼をどうしても手に入れたいなら、虎視眈々とタイミングを狙い、そして賭けるタイミングが来た時には、失う覚悟を持つぐらいの気持ちをもって臨むことも、時には必要なことですよ。

 

 

あなたにとって、それだけ彼は手に入れたい人ではないでしょうか?

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .。.:*゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .