勉強ナビ八戸根城校のブログ(青森県八戸市) -2ページ目

保護者面談

今週は思い切り雪が降りました。積もるところは積もり、凍るところは凍りました。曇りが続きそうなので、なかなか溶けないでしょう。

今週の木・金・土と保護者面談をしました。来週月曜日もあります。
4次考査で成績が期待値よりも振るわなかった人は、スキャンした答案用紙を参考にしながら保護者様とお話をしました。どういうところで失点につながったのか?見てると課題が明らかになってきます。また、普段の家庭での学習状況も聞けるので参考になります。一番大事なのは子どものやる気を引き出してあげること、やっぱりそれに尽きるのかなと思いました。中学校3年生は、学校の三者面談でもう志望校を決定したところもあるようですね。あとはもう入試までひたすら突き進むのみ! 塾をうまく活用していって、志望校に必要な点数を本番でとれるように一緒に仕上げていきましょう。


無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
0178-32-0031

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp

無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!
友だち追加
友だち追加

県立高校倍率

外はすっかり寒くなって、気づけばもう12月。雪こそまだ八戸では大して積もってませんが、年末から2月くらいまでは水道管凍結などに十分気を付けなければなりませんね。今年の確か1月くらいに大寒波が襲い、いろいろ大変でした。

さて、県立高校の最新倍率が発表されました。まだ確定のものではありませんが、今年は去年とまた異なった傾向が見られて、学校の先生たちの間では波乱を巻き起こしているようです。特に、八戸西ですね。普通科1.60倍。去年が低かった分、西志望の子はさぞかし驚いたことでしょう。八戸商業の情報処理の1.68倍も(私は)見たことがない数値です。
勝負の冬をこれから迎えていきます。今日も13時~ 自習で来てくれた子が数名いました。サミングなど早めに進めて、あきらめずにライバルにどんどん差をつけていきましょう。
あと体調管理も大事にしてね。


無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
0178-32-0031

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp

無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!
友だち追加
友だち追加

4次考査終えて

昨日は雪が降り積もりました。今年ももう冬ですね。外はもう寒い寒い。まだ夏タイヤなので、急いで冬タイヤに変えようと思います。

さて、根城校に通う塾生は今週で4次考査終わりました。お疲れ様です!
答案まだ返ってきてないのがほとんどですが、難しかったのは難しかったようですね。特になんか音楽が難しかったようで、聞き取りの問題やら作曲の問題やらあったみたいです。私も問題を見せてもらいましたが、吹奏楽部や合唱部でないときついような問題が散見されました。。。うーん、でも見方を変えれば総合的に面白い問題でした。
そのほか、例えば理科や数学では初見の問題が多く登場したようです。ワークとか対策プリントでは見たことがなく、難易度も高かったです。本音を言えばもう少し努力に見合うようにテスト作ってほしいものです。3次考査同様にテスト分析のほうを進めて、今回の問題の総評を後でまとめておきたいと思います。


無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
0178-32-0031

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp

無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!
友だち追加
友だち追加

いよいよテスト本番!

来週は4次考査日ですね。

テスト前の14日間で「家庭学習+勉強会+自習で50時間」という目標を立てていましたが、ほとんどが達成できそうな見込みです。よくがんばりましたね!あとは本番実力出せるかどうかです。すでにとある中学校3年の数学の問題は難しく出題すると担当の先生が公言してるようです。中3生にとって内申点に関わる最後のテストなのになんでわざわざ難しくするのかなと、さすがにテスト受験者には同情します。まぁ、最後のテストだから、難しく出すよと言っておけば、一生懸命勉強してくるだろうというふうにでも考えたのでしょう。
テスト本番時の注意点は、「ケアレスミスに気を付けること」これに尽きます。せっかくわかってたのに、失点することはとてもショックです。時間が足りない教科もあるかもしれませんが、見直しできる余裕あれば必ず見直しをしてくださいね!

無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
0178-32-0031

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp

無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!
友だち追加

友だち追加



正念場

11月11日は確かポッキーの日でしたね。プリッツの日でもあるのかな。ポッキーおいしいですよね。私もたまに食べてます。

テスト週間ど真ん中です。早い学校だと来週月曜日には4次考査・・・。もっと時間が欲しい、塾生だけでなく私もそう思います。
土曜は、13時30分~教室開放としてましたが、15分くらい前から来た子が1名。すばらしいです!やる気が感じられました!!それでこの子は21時30分までがんばってました。いいですよ~。人数少ない時に来れば私をはじめとした講師とたくさん質問できますからね。
テスト範囲ぼちぼち渡ってるので、ざっと見てみました。さすが4次考査、いつも通り範囲が広い広い。「間に合わなそう」という言葉、塾生からよく聞きます。じゃあ間に合うように行動してください。進みが遅い傾向にある人には、私がテスト範囲表見て個別に今日明日で期限設定しておくから、覚悟しておいてね。守れなかったら強制的に塾で特別授業行いますからねー。
自分が本当にがんばったと思えるくらい、勉強しましょう。それから、ここは必ずテストに出るというプリントなど、学校の先生から言われているところが少なからずあるはずです。それは大サービスなのですから、そういうところで効率を図ってください。

無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
0178-32-0031

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp

無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!
友だち追加


第3回全県テスト

明日は土曜日で祝日なので、本日ブログ更新しています。肌寒く、最近は教室内でエアコンの暖房使っています。もう少し寒くなったらストーブの出番です。暖かくなりすぎると、塾生が眠くなってしまうので、だいたい20℃になるように温度管理してます。

塾は明日休講ですが、中学3年は第3回全県テストがあります。1回目や2回目を受験した人ならわかるかもしれませんが、難易度は相当高いです。(特に3回目は一番難しい?と聞きます。)
わからなかったところは必ずテスト終了後に解説読んでそれでもわからなかったら講師に聞いてね。数英理に関しては、見直しシートを作らせますので、4次考査もあって大変だと思いますが、早く提出してくださいね。
全県テストの結果は11月末頃到着予定。志望校判定とともに、志望人数内での順位も出ます。半分以内の順位に入っていればひとまずは安心です。


無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
0178-32-0031

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp

無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!
友だち追加




来週から定期テスト対策授業開始!

すっかり寒くなりました。今年もあと2か月ですね。去年の今頃のことが鮮明に覚えているので、いやー、恐ろしいものです。

来週からは何が始まるか?4次考査へ向けた定期テスト対策授業です。4次考査の一番大変なところは、難易度が上がってるところに技能教科が入ってるところですねー。テスト日も2日に渡りますから、正直しんどいです。が、今回からおのおの目標点数を明確に定めています。勉強会を最大で20時間!設けています。勉強量を多量に確保し、効率的にやらないと絶対に間に合いません。だから、お家や自習でも勉強勉強です。辛いかもしれませんが、
私も意識改革するので一緒にテストモードに突入しましょう!!質問ある人は早めに来てね。授業始まると、難しくなる時があるから。
不安がある人には、日ごとに「この日までにワークの○ページまで終わらせること」という目標もこちらで設定するから必ずやり遂げるように!!!


無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
0178-32-0031

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp

無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

友だち追加




実力テスト対策授業

気づけば10月も下旬になってしまいました。本当に最近は時間があっという間に過ぎる感覚です。

文化祭が今日明日で行われる中学校が多いようです。その分の振替休日は来週月曜・火曜に大体なっています。塾では、この機会を利用して、中3の申込者を対象に実力テスト対策授業を月曜日にします。スケジュールはこちら。

◆スケジュール
14:00~14:35 1教科目
14:40~15:15 2教科目
15:20~15:55 3教科目
16:00~16:35 4教科目
16:40~17:15 5教科目
17:20~18:00 採点・見直し
18:00~19:00 休憩
19:00~21:30 見直しシート作成・時間余ればサミング等


時間は、14時~最大21時30分までがっつりとやります。12月末までにある実力テストは残り1~2回ほど。そのため、とても大事なテストになります。見直しシートもなるべく授業中に完成できるようにさせます。
時間が余ったら、サミングなど、実力テストの範囲のところをやらせて本番で少しでも高い点数とってきてもらえるように指導します。


無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
0178-32-0031

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp

無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!
友だち追加

根城中学校2年生3次考査英語の分析

こんにちは。根城中学校2年生3次考査の英語を分析してみました。このテストの学年平均は60点ちょっとくらい。

【ポイント】
・問題量や内容からすると全体的には簡単な部類に入るといえる。特に、単語の基礎的知識を問う大問1(4)は、学校ワークの単語チェックの問題で容易に対策できる。大問1(2)は、There isなのかThere areなのか識別させる問題。物や人が単数か複数かがわかればよく、学校ワークの基本問題で対応可。大問1(3)はノーヒントだと多少難しかったかもしれないが、選択肢があったため学校ワークの問題やプリントをしっかりやっていれば多少忘れかけていたとしても思い出して書ける。20点分。

・大問2(1)は、語句整序。すべてテスト範囲の文法が問われているため、学校ワークやプリントで類似の問題を正しく解けていれば、全問正解できるはず。16点分。

・大問2(2)は、和文英訳。抵抗感を持っている人が少なくない問題。ただし、語句整序の問題と被る部分があるため、テスト範囲の教材で培った知識を総動員すれば書けるであろう。問題数も3問と少なめ。6点分。

・大問2(3)は、英文の誤っている箇所を見つけ、全文書き直す問題。テスト範囲の文法と三人称単数にさえ気を付ければよく、学校ワークとプリントでの演習で対策できる。10点分。

・大問3(1)は、教科書に載っている英文の読解。英文の量も少なく、問題もやさしいため教科書の和訳確認をやっているだけで十分解ける。12点分。

・大問3(2)は、初見の英文読解。もちろん文法は習ったところまでのレベルのものしか使われておらず、学習していない単語には注釈が付いているため、英語が得意な人は全文読めたと思われる。問は、代名詞の具体的な内容、英問英答や内容合致で、実力テストを意識したようなつくりがみられる。過去に習ったことも必要になるため、今までの文法事項が整理されていないと難しく感じられる。18点分。


【まとめ】
問題数や問題の傾向は、1次・2次と大して変わらなかった。問題内容も基礎的なものが多く、解くのに苦労する問題は一部である。
英単語は、英語の根本となるので、頻出の語句はノートや裏紙に練習して書けるようにしておくのは大前提である。文法問題は学校ワークやプリントでの演習を積んで身に付けていくが、なぜその答えになるのか(なぜその語順になるのか?)を他人に説明できるくらい理解しておかなければならない。そうでないと使う・使われている語句が変わったとき、間違えてしまう恐れがあるし、いずれ忘れてしまう。最終的には英作文を書く際の力にもなる。
長文は、まず教科書の文章をきちんと和訳できるように、学校のノートや教科書ガイドを使って確認することが大事である。その際、以前習った事項もあれば併せてチェックしなければならない。

【詳細】
大問1(1)「リスニング(内容合致、対話文)」
   配点:18点 難易度:易?
   (2)「適語選択」
   配点:4点 難易度:易
   (3)「適語記入(熟語、重要表現など)」
   配点:10点 難易度:易
   (4)「適語選択(感情をあらわす単語)」
   配点:6点 難易度:易

大問2(1)「並び替え」
   配点:16点 難易度:標準
   (2)「和文英訳」
   配点:6点 難易度:標準
   (3)「英文の誤っている箇所の修正」
   配点:10点 難易度:易

大問3(1)「長文1(A pot of Poison)」
   配点:12点 難易度:標準
   (2)「長文2(ドイツでの体験)」
   配点:18点 難易度:難


無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
0178-32-0031

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp

無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!
友だち追加





根城中学校1年生3次考査数学の分析結果

こんにちは。根城中学校1年生3次考査の数学を分析してみました。このテストの学年平均はなんと約35点。。。一体どのような問題が出たのか、まとめていきたいと思います。

【ポイント】
・基本計算や基本事項を問う大問1,2、3、4、6、7、8、9で、60点は確保できる。
学校ワークや対策プリントを解いて、計算ミスにさえ気をつければ十分対応できる。

・大問5は、日本語を読んで等式・不等式に直さなければならないので若干難しいが学校ワークで対応可能。8点分。

・大問10~13は、方程式の応用問題。10、11、12は、典型的な問題であるため学校ワークと対策プリントで目にしたことがあるはず。方程式が立てられれば、答えもすぐ出てくる。13は、やや発展したもの。ただし、対策プリントに類似の問題が出ている。16点分。

・大問14は、学校ワークを解いていればすぐ解ける比の問題。2点分。

・大問15~17は規則性の問題。中学校1年生レベルにとっては、難しく感じられる。ただし、対策プリントで類似の問題が出ているので、しっかり対策していればできる。11点分。

・大問18は、おそらく初見の問題。しかし、条件をしっかり見て、文字式の考え方をあてはめて使えばそれほど苦労しない。3点分。

【まとめ】
問題数は、1次・2次と大して変わらなかったが、問題のレベルは格段に上昇した。基本計算は演習を積めばいいが、応用問題は問題文を読み取って立式化する力が必要となる。よって、応用問題はわからなかったところをわかる人に聞いて、理解して、自分で一からもう一度解いてみる勉強が大事である。その後、余裕があれば塾ワークで類題を解く。
また、規則性の問題は、今後の実力テスト等でもよく出てくる。規則性の公式を使えば、ほとんど解ける問題になっているので、塾で教わった公式を使いこなせるまで練習が必要である。
また、「方程式」と「式の計算」は別物であるが混同しやすい。数学は積み上げ式の教科だが、以前習ったこととの区別もはっきりさせておかなければならない。

【詳細】
大問1「文字式の計算(分配法則)」
   配点:5点 難易度:易
大問2「一次方程式の計算(基本的なもの)」
   配点:8点 難易度:易
大問3「多項式の文字式の計算」
   配点:16点 難易度:易
大問4「一次方程式の計算(分数・小数・比例式含む)」
   配点:22点 難易度:易
大問5「等式・不等式で数量関係を表す問題」
   配点:8点 難易度:標準
大問6「項と係数」
   配点:3点 難易度:易
大問7「方程式の基本知識(両辺、移項)」
   配点:2点 難易度:易
大問8「解が-4になる方程式を選ぶ問題」
   配点:2点 難易度:易
大問9「等式の性質を確認する問題」
   配点:2点 難易度:易
大問10「方程式の文章題(代金)」
   配点:4点 難易度:標準
大問11「方程式の文章題(年齢)」
   配点:4点 難易度:標準
大問12「方程式の文章題(過不足)」
   配点:4点 難易度:標準
大問13「方程式の文章題(長いすと人数)」
   配点:4点 難易度:難
大問14「比(条件から、x:yを求める)」
   配点:2点 難易度:易
大問15規則性(マッチ棒の本数)
   配点:3点 難易度:難
大問16規則性(碁石の数)
   配点:4点 難易度:難
大問17規則性(黒いタイルと白いタイルの枚数)
   配点:4点 難易度:難
大問18「文字式の応用(金額を文字式で表して、どちらが安いか答える)」
   配点:3点 難易度:難


無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
0178-32-0031

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp

無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!
友だち追加