勉強ナビ八戸下長校のブログ(青森県八戸市)/個別指導進学塾 -16ページ目

年始は1月5日から授業です☆

冬期講習も大変賑わっていていい空気の下長校ですが団体

今年の授業は今日でラストです!!

年始は1月5日(火)からスタートふたば

授業があるみなさんは忘れずに来てくださいね笑

年末年始お楽しみもいっぱいあると思いますがseicrml

勉強するときは気持ちを切り替えて勉強に集中して

やることリストをしっかりと進めましょうね注目

今年はやることリストが順調に進んでいるような気がしますおんぷ

年明け、みなさんの頑張りを確認するのが楽しみですキラキラ

羊それではみなさんよいお年をサル


無料の体験学習も随時受付けております
0178-20-2961

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://shimonaga.educreation.co.jp/

冬期講習の受付も開始しています
お気軽にお問合せください
http://shimonaga.educreation.co.jp/guidance/

冬期講習始まりました☆

今日はクリスマス・イブですねわしぢゃよサンタ

チキンちきんを食べてau 着フルケーキケーキを食べてau 着フル

楽しみですちょこ



さて、今週から冬期講習が始まりました雪だるま

22日にはキックオフ授業がありましたねふふん

冬期講習中のやることリストを作成しましたキラキラ

今年の冬期講習もいつも以上にみんな勉強しに来ていますsao☆

今年の勉強は今年のうちに!!

やり残しのないようにして新年を迎えましょう富士山

無料の体験学習も随時受付けております
0178-20-2961

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://shimonaga.educreation.co.jp/

冬期講習の受付も開始しています
お気軽にお問合せください
http://shimonaga.educreation.co.jp/guidance/

今年度一人目の合格者出ました☆

12月の第一週に試験を受け

先週合格発表があった塾生がいます絵馬

自分から

この学校に行きたい!!

と言い、苦手教科も一生懸命勉強してきましたふふん

合格発表の日

なかなか連絡が来ず…。

ちょうど授業がある日でしたので

どきどきしながら授業に来るのを待っていると

お母さんと一緒に

合格!!

という報告をしに来てくれましたおんぷ

夏休み明けから合格に向けて頑張ってきた結果が出て

本当によかったと思いますニコニコ

おめでとうーーーーーー

小学6年生は徐々に中学校への準備期間になってきます

小学校の学習の総復習をしていきましょうキラキラ

無料の体験学習も随時受付けております
0178-20-2961


詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://shimonaga.educreation.co.jp/

冬期講習の受付も開始しています
お気軽にお問合せください
http://shimonaga.educreation.co.jp/guidance/

今週は中学3年生、土曜特訓+日曜日の特別授業!!

こんにちは、塾長の中嶋です。

今日は快晴で絶好のスポーツ日和ですが、日曜日の特別授業日でした!!

特別授業は中学3年生の対象者を絞って

9時30分から
・受験モチベーションと勉強のやり方 30分
・数学 60分(合同承継と一次関数の利用)
・社会 60分(歴史の政治つながりで飛鳥時代から現代まで)
昼休憩
・英語 60分(長文問題と英作文)
・理科 60分(電気の計算と光の作図)

のメニューです。

合格=「勉強の量」×「勉強の質」×「合格したい気持ち」

ということをモチべショーンの授業でお伝えしました。

3月8日の県立高校入試日までの残り90日をきりました。
さー、受験生ガンバだ!!


聖ウルスラ学院中学校に合格!!

12月11日は八戸市にある聖ウルスラ学院中学校の合格発表日でした。

夕方にお母さんと塾生が来て「合格!!」を伝えてくれました。
本当におめでとうございます。

約2ヶ月前からはウルスラの特訓を授業で行い、一生懸命勉強に
取り組んだ努力が実りました。

本当に合格おめでとうございます。

ウルスラのホームページをみたら、昔の塾生が載っていました。
懐かしい(笑い)

http://www.ursula.ac.jp/

冬期講習募集中です☆

先週末は風が強くて雪も降ってきて…

このままではまずいっ!!

とようやくタイヤ交換をしましたやばっ

さて、12月ももう第2週目ですキラキラ

学校では小学生も中学生も面談があるようで…

「全部話されるからいやだぁぶー

といっている小学生もいます笑

本校でも保護者面談も終わり、塾生との二者面談が始まっていますcrml

冬期講習や入試に向けてこれからやるべきことや心構えなど要確認です!!

中学3年生も受験モードになってきました絵馬

あと3ヶ月。

できる限りのことを精一杯やって悔いが残らないよう

やっていきましょうおんぷ

冬期講習のお申込書の締切りが塾生は今週末までとなっていますのでお早めに。

冬期講習一緒に頑張る仲間もまだまだ募集中です♪


無料の体験学習も随時受付けております
0178-20-2961

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://shimonaga.educreation.co.jp/

冬期講習の受付も開始しています
お気軽にお問合せください
http://shimonaga.educreation.co.jp/guidance/

今週はいよいよ受験です☆

12月になり、よりいっそう冬らしくなってきましたね雪だるま

冬になるとストーブやこたつなどの暖房を使ったりと空気もお肌も乾燥カサカサ・・・しがちですが

お部屋は加湿器などでしっかりと保湿キラキラ

身体はただただ水分をとってもだめらしく…乳酸菌やビフィズス菌などを一緒に摂取しないと潤わないそうですええ!!

乳酸菌やビフィズス菌を取って、保湿も腸内環境も整えて体調管理をしたいですね表情 うんうん



さて、

今週末には受験を控えた塾生がいますテスト

今週1週間最後の追い込みをします!!

自分から頑張りたいといって決めた今回の受験。

試験に向けて頑張ってきたので本番でも頑張ってほしいと思いますおんぷ

今年度初の受験☆

いよいよかぁと言う思いもありつつ

どきどきですどきどき

本人はもっと緊張していると思いますので

しっかりサポートしたいと思いますにこ


無料の体験学習も随時受付けております
0178-20-2961

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://shimonaga.educreation.co.jp/

冬期講習の受付も開始しています
お気軽にお問合せください
http://shimonaga.educreation.co.jp/guidance/

シュシュ、デーリー東北新聞12月

本日発行のシュシュ終面に「勉強のやり方」と「継続する力」で
子どもはどこまでも伸びる!!のVol.2が記載されています。

今回は「中学生の家庭学習のやり方」について紹介させて
いただきました。ぜひご覧ください。

また、冬期講習のご案内もあります。
WEBからもチェックできますので、ぜひ冬期講習を
お考えの方はお気軽にお問い合わせください。

冬期講習の案内はこちら↓
http://shimonaga.educreation.co.jp/guidance/

0178-20-2961

テストが返ってきています☆

日曜日には八戸でも雪雪が振りましたね寒

家族が興奮気味で起こしに来て報告していきました苦笑

勉強時は足元が少し寒いくらいがちょうどいいと聞きます。

冬の足音がもうそこまで来ていますが、風邪を引かないように気をつけてくださいキラキラ


さて、

先週末には多くの中学校で定期テストがありましたテスト

塾生の話を聞くと手ごたえありの塾生が結構いますちょこ

今週はテストが返ってくるので楽しみですねおんぷ

あと数週間後に受験を控えた塾生もいます!!

ラストスパート一緒に頑張りたいと思いますがんばる頑張る

無料の体験学習も随時受付けております
0178-20-2961

詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://shimonaga.educreation.co.jp/

冬期講習の受付も開始しています
お気軽にお問合せください
http://shimonaga.educreation.co.jp/guidance/

冬期講習受付スタート!!

こんにちは、塾長の中嶋です。

4次考査に突入し、明日2日目のテストの中学校が多いですね。
今日は授業がなかったのですが、多くの塾生が自習で来ました。

いつも以上にわからないところを聞いていた塾生が多かったですね。
明日もがんばってください。

さて、冬期講習の詳細が決まりましたのでホームページにアップしました。
冬休中に復習をしたい方は、お勧めの内容です。

こちらからチェックです
http://shimonaga.educreation.co.jp/guidance/

中学3年生も今からでも間に合います。一緒に志望校合格に向け
勉強しませんか?

詳細はお気軽にお電話ください。
0178-20-2961まで