第99回薬剤師国家試験について

第99回薬剤師国家試験について

これまでは薬剤師国家試験の当日の雰囲気、感想などについて書いていました。
これからは、国家試験以外にも書いていきたいと思います。また、もうすぐ新米薬剤師として働くので、それについても書く予定です。

Amebaでブログを始めよう!
第100回薬剤師国家試験を受験された皆さんお疲れ様でした。

今回の国試は、足切りにかかった人が多いらしいですね。特に物化生。
国試の問題がアップされてたので、ちょっと目を通しましたが、必須が99回よりも難しくなったいるような気がしましたが、実際はどうだったんでしょうか?

理論の物化生は確実に難化してましたね。なので1日目が終わった時は、ほとんどの人が絶望したのではないでしょうか。
自分も物化生の問題を解こうとしましたが、2秒でやめました笑

2日目の実践はちょっと簡単になってたそうなので、ここでカバーできた人は合格するんでしょうね。


自分の彼女も今年受けたのですが、自己採点すると1日目が120くらいしかなくて、泣きそうになってました。でも2日目自己採点すると110くらいあって合計では、ボーターを超えてました!彼女、嬉しかったんでしょうね。泣いてました。


とりあえず、合格された皆さん本当におめでとうございます!
あと一歩で合格を逃した人、今年の経験は決して無駄にはなりません。来年こそは合格してください。
最後の春休みを満喫してください!
お久しぶりです(^o^)
ついに国試1週間前ですね。来週の今頃は理論を解いている頃でしょうか。

多分参考にならないと思いますが。。。
直前期、自分がしていたことは領域別問題集を解いて、

・重要なポイントを確実に覚えているか確認

・覚えていないもの(生薬とか)は、どんな覚え方でもいいので気合で無理やり覚えるorポイントのみを覚える。

この2つをやっていたような気がします。
自分の去年の2月の予定なんですが。

20日:衛生
21日:物化生
22~24日:薬理、薬剤、病態
25~27日:衛生、法規
28日:総復習(実際は必須1000問しか解いてない)
3月1、2日:本番

こんな感じの予定でした。衛生、法規は忘れやすいので、本番の3日くらい前に勉強の予定を組みました。特に衛生は忘れやすいので1週間前と2,3日前の2回するようにしました。
そして、各日に実務をちょくちょくと勉強しました。

自分は前泊だったんですけど、持っていったものは

・要点集(数冊)←あんまり使ってない
・薬ゼミのプリント←休み時間に見てたくらい
・友だちからもらった必須問題←本番前日にやってた。

この3つです。当日会場に青本全部持ってきてた人がいましたが、はっきり言って無駄です。自分は薬ゼミからもらった青いバッグに要点集とプリントを入れて会場まで行きましたが、要点集ですら無駄感がありました。

当日は受験票、鉛筆、シャーペン、黒のボールペン、消しゴム、時計があれば完璧です。たぶん。あっ、ひざ掛け、座布団なども持ち込みOKです。但し試験前に簡単にチェックはされます。
目薬もOKですが、成分名はテープ等で隠されます。

こんな感じで過ごしてました。参考までにどうぞ。。。
必須問題の足切りって怖くないですか?
自分は理論より断然ビビってましたwww


どうやって対策しようかなーって思ってたら、友達から


友達「めっちゃいいのあげるわ!」


と言われ、手渡されたのが必須の予想問題、約1000問でした。普段は自分と同じでアホなことしかしないし、成績も正直良くないのに、この時だけは神に見えましたね!
この1000問はかなり役に立ちました。実際、国試に似た問題が出てきたし、患者と抵抗なく話せる位置の問題もこれに載っていたのでかなり役に立ちました(予想問題ではイラストではなく、文章でした。)
その友達に入手先を聞いても、他の大学の友達としか教えてくれませんでした。


この時は、感謝の気持しかなかったけど、後になって思うことは


「友達グループや他大学との情報共有はとても大事!」


だということです。
情報共有してなかったら、必須のあの問題も解けてなかったですし、理論、実践のヤマも解けてなかったと思います。


国試は、マジで1点に泣く試験です。1点足りずに落ちた人もいました。なので、その1点を取る確率を上げるためにも情報を共有した方がいいと思います。

後一ヶ月頑張ってください。