こん***
楽天モバイルが料金プランの見直しで1GBまで0円からの段階式から0~3GB980円(税抜き)へ変更してから各SNSなどで批判させているのを目の当たりにしました。
この品質で980円はありえないとか、言いたい気持ちはわかりますが冷静に考察すると
①0円というのはありえない(営利企業として)
②楽天モバイルが始まったのは2020年4月8日で他キャリアとは雲泥の差
③3GB980円は価格的にそこまでぼったくりの価格ではない。(完全カケホ付きで)
それと私が最大に疑問に思っていることそれは
「MNP転出手数料も0円なのだから高いと感じるのなら他社へ移行すればいいだけで
いちいち文句をたらたら言っても意味がない」
1GB未満なら
①日本通信の290円
②POVOの0円(ただし128Kbos)
③LINEMOの990円(ミニプラン3GB)
上記あたりにMNPすればいいだけだと思う。
私的には2980円で無制限に使える(1日10GB制限はありますが・・・)
エリアも私の移動範囲で近所のドンキ店内と会社最寄り駅のスーパーが圏外
なだけでそこまで使えないとは思いませんので・・・