3月はですね…。

3月3日より小学校休校になりまして、

チビもいて、旦那は出勤で、

ずーーーっと4人で過ごしていました。

生活リズムが崩れてしまってなかなか捗らず。

それでも33点。

子ども服、タオル、布オムツ、おもちゃ、

携帯充電ケーブル、歯磨き粉、ボディクリーム、

乳液、レメディ、ストラップ、フック、ペン2本

うちは大掃除はしないのですが、

ちょこちょこ掃除はするので、古いタオルはどんどん使って、新しいものに変えました。
気分もすっきり。

年明け、携帯を7年ぶりに機種変更したので、前の携帯充電ケーブルは、1本残して予備をさよならしました。旦那が100円ショップで何本も買ってくるのです…。なぞ。

ペン2本のうち1本は旦那のです。
旦那にペンを借りたら、インクがない。
捨ててよいか確認して、さよならです。
なぜ書けないペンをペン立てに戻しておくのか…?それとも知らないうちに子どもが使い切ってしまったのか。なぞ。