夏休みは片付け月間だった。

小学生がいるとのんびりHDD編集とかはできないのでテレビはつけない。

ラジオも聴かない。

子どもたちの賑やかな声が響くわが家。

たまーに私の怒号も…。

いやいや(^^;;

ちまちまと小物類の片付けに励みました。

8月まとめ!

さよならしたもの85点!!

モチベーションを上げるために、細かいものでも1点と数えました!

まあ小物類ですから基本細かいです。

前記事にしたスタバのタンブラーは4つのうち半分にする目標。まだ1つしかさよなら出来てないですが、あと3つは絶賛使ってるので後回しにして絞っていくことにします!

季節柄びっくりしたのはカビ。

普段の食卓で使用している椅子。

座面が布地。

本来は食事用ではなく勉強用なのですが、

勉強机もないので食事と兼用。

私の仕事用に買ったものでしたが、ずっと子どもたちが使用。

帰省などで留守にしてて、戻ってきたら

座面が薄っすら白く…!!

いやー。びっくり。

こんなこと初めてなのです。

今年がとくに湿気ていたのか、

一階に越してきたからか?

泣く泣く2脚処分です。

{6CE6A124-BE2C-47F1-82E8-7EA41E8D23D7}


さらにびっくりなのが、

私の桐ダンスにずっとあった、未開封のストッキングが薄っすら白い!!

ストッキングは好きじゃないし、履かないのでやっぱり処分しようと思って手に取ったところで気づきました…。

このカビのストッキングと共に引越ししてきたということになります。

ひえーー!!