次男は4月から

シュタイナーの小学生クラスに入会しました。

オイリュトミーと木製フルート、

そしてライアーにも触れることができます。

手しごとの先生は別にお招きし、

学年にそった製作をしていきます。


シュタイナー学校には行けないけれど、

シュタイナーの教えを素晴らしいと思った仲間(親)たちがつどう場所です。

次男にとっては幼稚園の延長のように思っているのかも。

幼稚園の仲間もいるので単純に楽しそうです。

入会して2ヶ月程度で発表会だけども、

子どもたちの純粋な動き、

静かな時間。

一年生の可愛い姿と

中学生の凛とした姿。

ささやかな会だけど

日常の忙しさを忘れてしまう

貴重な時間でした。


もちろん、

母たち裏方は大変ですけど。


孫の初発表会だから来て!

と、実母にも見に来てもらったのですが、

私が司会しているのを見て

内心爆笑だったらしいです。

なんでじゃ( ̄∇ ̄+)