昨日は夏至でしたね。

シュタイナー園では

夏至の日を大事にしていて

ささやかな行事がありました。

登園すると

ハーブティーが用意してあって。

夏至の日につんだ薬草は

とてもパワーがあるのだそうです。


先生による人形劇を親子で見て、

園児が描いたにじみ絵で作ったランタンを灯します。

ほたるの歌をうたい、

先生がたによるライヤー(竪琴)の演奏を

聴きました。


帰宅して、

夜寝る前には

今日のランタンと以前作ったランタンに

火を灯してから

眠りにつきました。

いつも慌ただしい夜も

ロウソクの光に包まれて

ゆったりと過ごしました(*^^*)

{DFA523AC-DA66-4DE0-A7E0-E9EAE8B04248}