25日の朝。

解熱。

長男復活。

元気になったのはよかった。


しかし、

サンタ問題があった。

長男はDSが欲しいとサンタに願っていたのだが、

シュタイナーなわがやのサンタは当然電子機器は却下。

レゴを用意していたのだ。(シュタイナー教育としてはレゴもアウトなのだが)

目をキラキラさせてDSが来ると信じている彼を前に

くじけそうなサンタ。

(しかも手紙を回収し忘れて朝を迎えてしまった!!)

そう。

長男の落胆ぶりが目に見えるのだ。

2年前もご期待に添えなかったもので、

長男がサンタ嫌いと言い、

母ちゃんキレたあの悪夢再び…。

そんならいっそサンタは来なかった設定のほうがよいのか?

玄関にこっそり置いた贈り物に気づいた長男次男。

…反応は?


あれ?

喜んでる?

よかったの?

正解なの?

…この贈り物を持って私の実家に行ったのだが、

本当に喜んで黙々と遊んでいたらしい。

よかったよう(‐^▽^‐)