ビッグ小池です。あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


12/31横浜アリーナと1/1ぴあアリーナ撤去も無事に終わりましたが、チェーンモーターを扱う大道具さん、鳶さんの需要が足りてないのを実感。


会場がアリーナの場合、よく使うチェーンモーターの取り扱い。トラス組み、スリング+シャックルで吊り方、配線の仕方、操作、設営、撤去までを繰り返し行い慣れてもらう機会を作ります。

あと親綱の張り方。吊り元は親綱クランプ禁止です。強度がありません。


1月中旬から月イチくらいで。


協力会社さん、新人大道具さん

ご連絡下さい。

場所は新横浜スタジオ。

最寄り駅は北新横浜駅です。

bgc41koike@gmail.comまで。

コンサート設営、撤去の協力会社募集

大道具スタッフ募集




横浜アリーナ、ぴあアリーナ、横浜スタジアム、日産スタジアムのコンサート、イベント設営、撤去の協力会社をさがしています。


横浜アリーナ、ぴあアリーナの流れ

①トラス組み→ケーブル配線→モーターで吊った後、照明、音響、映像チームが作業します。

基礎舞台を支保工足場と鉄平台で組み立て

(h1800〜2400、w16間×8間)

③木平台で身障者席、オペ卓台組みなどです。

④舞台床をカーペットや長尺シート貼りケコミ幕取付


建築現場のように細分化されてません。釘、ビス、ボルト使います。


実働時間は8時間


単価は要相談。

末締めの翌月末払い。

駐車場代は現場精算。


主なイベント会場は

横浜アリーナ、ぴあアリーナ、日産スタジアム、横浜スタジアム、パシフィコ横浜

2023年横浜にKアリーナがオープン

2024年関内にユナイテッドアリーナがオープン。大変な人手不足になります。


イベント手元軽作業会社、建築系手元会社からの大道具スタッフ見習いチーム設立相談も受け付けてます。