皆さんのブログ読んでたら
久しぶりに書いてみようと。



最近のべビオ。
もぉ1人で立てるんじゃない!?
くらい、足腰強くて笑い泣き


ほとんどつかまり立ちしながら
私が手を離すと一瞬1人立ちできそー
でも、倒れますってかんじ。


タッチとバイバイをなんとなく
できてる?きがするのと。



お昼、私がご飯食べてると
無性に欲しそうな感じなので
もう3回食始めようか悩み中。



納豆とか全然挑戦してないから
もっとレパートリー増やさなきゃえーん



成長が嬉しくも、なんだか寂しい
かーちゃんですよ。




今この時期に、パート辞めて
お腹ポコポコいいだしたのかなー



あっ泣きそう(笑)
涙もろくなったなー(笑)
思い出すとすぐ泣けるてへぺろ





べビオ卵アレルギーが発覚してから
まだ卵は挑戦してないです。


けど、その後1ヶ月くらい
度々アレルギー発症。


病院行くにも原因不明。
体調にもよるからって。




関係ないと思いつつも
まだ母乳なので私も卵控えててましたチーン
ほっぺにチューもしたら、卵
うつるんじゃないか!?と敏感に
なってました滝汗



今は何ともないけど、なんだったんだろ。
パンにも入ってるけど、大丈夫だし。



卵アレルギーは比較的治しやすいと
9ヶ月すぎから頑張ろーねぇと
先生から言われたから
もぉすぐだチーン頑張らねば!!



あとは、児童館デビューしました。
暑いし、これから雨降りだから
活用したいと思います!
感染症には気をつけなきゃねポーン




未だに夜中の 3~5回起きます。
旦那さんと3人で寝るようになってから
余計起きる気がえーん
トントンで寝ないし、寝不足よーチーン



ピアス作りにハマってしまって
もっと早く寝ればいいのに
少しやっちゃうとゆうゲロー



メルカリで、少しづつだけど
売れると嬉しくて♡


べビオに服、おもちゃ貢ぐ為に!、(笑)



寝不足にならない程度に
おこずかい稼ぎしたいと思います!!


べビオに色々買ってあげたいもん酔っ払い





かーちゃん、べビオの為に
頑張るからねーーーデレデレ



ポールプール?ベビーサークル?も、
買ったのに中で遊んでくれないし



部屋の掃除をこまめにやれるように
ハンディータイプのダイソン買ったり(笑)



自分の為でなく、べビオの為にって
買うことが多くなった!!
気づけば美容院4ヶ月行ってないガーン



1時間なら離れても泣かないかなー?


ショッピングモールの中の美容院なら
とーちゃんも抱っこ紐しながら
寝かせれるし、また今度頼んでみよっとニヤニヤ





よし!!!もぉすぐべビオ起きるかな笑い泣き
少しでも寝よっと照れ







今日は初めてたまごボーロをあげたら
1時間後くらいに
背中にボツボツと蕁麻疹がゲロー


7ヶ月からって書いてあったし
もぉ少しだから大丈夫だろうと
あげてしまったけど

まさかの自体にびっくり。


離乳食はじめて2ヶ月
何も無かったし
確かにまだ卵はあげたことなくて・・・


子供のお菓子でも
卵ってついてるし、、



いつも母子手帳と保険証
持ち歩いてたからすぐに病院
行くことが出来ました!!



いつも持ち歩かなくていいんじゃない?
と思ったのですが
持ち歩いてて良かったーーーえーんえーん



しかも、熱もあって風邪発覚チーン
蕁麻疹?のせいで熱が出てると
思ってたのですが



先生からは『蕁麻疹やアレルギーで
熱は出ません』と、冷たく言われましたショボーン


私の認識の甘さだし、いつから
熱出してたか風邪ひいてたか
全然気づかなかった。



反省する日になりました。



これからもちゃんと母子手帳と
保険証は持ち歩こう。






歯がひょっこりはん!!!



先週たまたまべビオの
歯茎に穴?っぽいのがあって


{A778B300-3F0C-4435-8D47-DAFC112EE2C5}



はえてくるのかなーと
ゆったりみまもってたら



今日たまたま指を噛まれ(笑)


そしたら、ん???なんかひっかかるかんじ!!
はえてきてるーーーおねがい


見してー見してーと写真に
収めようと頑張ったけど

{CDACB4A7-D779-45B1-B808-BD130F168DDE}

{4D14AC17-53B0-45F9-AA3C-E9FA1EC998F7}

見せてもくれませんでした(笑)

いずれ普通に見えるようになるし口笛


それにしても成長はやいなー。


ココ最近朝晩肌寒いけど日中暑い!!


べビオの服困るー滝汗


出かけるにも半袖は早いかな?
と思って長袖だと汗かくしあせる


お風呂上がり、長袖の肌着だけなのに
授乳してても頭が汗びっしょりあせる


風邪ひかせないようにだけ
気をつけなきゃだけど
どうすればいいか難しいなー笑い泣き



✤離乳食
~野菜~
じゃがいも、にんじん、ほうれん草、ブロッコリー、大根、とうもろこし、トマト
~魚~
じゃこ、白身魚

パンがゆ、10倍粥(たまに粗いけど)

足の力がすごくて、たまに蹴られてると
太もものセルライト揉みほぐされてるーって
なります(笑)

鼻の掃除もしてると
鎖骨もグイグイ蹴られます(笑)

リンパながれてるーーーデレデレ(笑)

あと、髪も切っちゃいました。
フサフサなので、暑そうだし
耳にかかってこそばゆそうで。


今まで、何もした事ない髪の毛は
ふわふわだったのに
ハサミを入れると少し毛先がツンツン。

少し寂しいかな。