外出自粛期間が延長されて、ますます眠れない夜が増えた。
日光浴をしていないせいか、人と会って話して笑っていないからか、疲労やストレスというものから遠のいた生活のおかげで、全く寝つきが悪い。

アロマをたいたり、リラックス音楽をかけたり、筋トレをしたり、色々試してはみたが気づいたら外でスズメが鳴いている。

眠れないから余計なことを考える時間が増えた。
仕事は落ち着いているし、人間関係も悪くない。少し気になることと言えば、最近入ってきた若い女子社員に悪い印象(酒癖が悪いとか、アラサーで未だにフラついているとか)を持たれて嫌われないためにどう振る舞っていけば良いのだろうか?ということぐらい。
昔、女社会で働いていたからか、どうにも同性に嫌われたくないという潜在意識がある。

しかも相手は年下で、少なからず私のことを、いわゆるお局とまではいかないだろうが、
自分の理想とする上司なのか、はたまた厄介で極力関わりたくない上司なのか、測っているに違いない。願わくば近寄りがたいアラサー女にはなりたくないから、今から作戦を考えねばならない。


自分のことでいえば、やはり恋愛がしたいということでモヤモヤ考えてしまう。
結婚は色々と面倒そうだし、今のこの自由な身にはとても満足しているから、世間や家族の圧力によっては全くもって心が動かない。
むしろ人生楽しそうだろ?と言ってやりたい。

ただ、誰かを好きになる、恋愛はしたい。
満たされない心を、アラサー女が年下男子に翻弄されながらも幸せになっていくドラマでなんとか満たそうとしてしまう。
同じドラマで何度キュンとしたことか。
現実のキュンとはまた違う。

直感的に人を好きになることが多くて、好きになったらどうにかして落としたいという謎の動物的本能のせいで、なかなか好きになることが無い上に、落としたら満足して終わってしまう。
これではいつまで経っても完結しない。

それでも恋愛はしたいと思う。まだ中学生みたいな精神を引きずってしまっているのか、本当に純粋に人を好きになりたい。
あれこれ考えず、連絡がきたらニヤけちゃうような、会えただけで心躍るような、寝る前にその人のことばかり考えちゃうような。

その相手がいない、未来の未知の彼氏の想像すらできないから、つい好きな俳優とか、会社で既にパートナーがいる人とかにトキメキを感じてしまう。それで何とか自分の心の均衡を保とうとしてるのかもしれない。良くない。

だからちゃんと真っ直ぐに好きになれる人が欲しい。幸いにも「人を好きになるって何?」というところまで至っていないし、趣味が充実している訳でもないから、出番がくればいつでもスタートダッシュはできるのに。

今はまだ出会いの場にすら行けないし、何回もトライしたアプリに再度トライする元気はないから、いつか来るであろうその時のために、丁寧な生活をするように心がけている。

女性誌を見たり友人の話を聞いて、仕事しているのにそこまで自分にかける時間なんてあるのか?何で面倒だと思わないのか?と疑問だったが、今はわかる。
自分に時間をかけることは無駄ではない。
むしろ5年後、感謝しているだろう。

折角時間をかけているのに、夜眠れないことで全てマイナスになっている気がしてならない。
受動的に様々な情報を得るだけで、能動的に誰かに何かを与えるようなことをしなくなったからだろうか、寝れない理由は未だに謎だ。

そしてまた今日も朝を迎える。
あれこれ考えて、何も解決せず今日が始まる。
早く元の生活リズムを取り戻したい。
考え事がある人生は有難いけれど。