東京八王子市「高尾山」続き !!Vol.2
そして到着した
高尾山山頂599.15m
お天気が良ければ富士山を拝めるという山頂で
「富士山だーーー!」
それにしても
世界中の話題をさらう大谷翔平選手ですが
高尾山山頂でも「お~いお茶」してました
下山途中にある
1300年以上の歴史がある高尾山・薬王院へ
ここにも烏天狗の銅像がいくつもありました
昔懐かしいフォルムの郵便ポストを発見
投函しようと思っていた応募ハガキがあり in
な~んか 当たる予感
ルートが逆だったか?!
次に
「願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)」で願掛け
この輪をくぐり煩悩を取り除き、願いの成就を祈る
特別な儀式ができるパワースポットです
(煩悩は取り除かれていない>)
経路が合流するケーブルカー乗り場で
高尾山名物「天狗焼」を頂くことに
特製の生地と北海道産の黒豆がたっぷりの餡入り
1個250円美味しかった~
お土産に買っている人も多かったです
歴史もある、自然豊かな高尾山
インバウンドでも大変人気のスポットです
そりゃあ、奉納者も多いでしょう
ここでもまた北島三郎氏発見
「杉苗拾萬本」っておいくらなんでしょう?
高尾山6号路 往復約3時間
春先の自然を満喫しまくった気持ちのよい時間
のども乾き、お腹もペコペコ
当然のように、のん兵衛の性か・・・
美味しいビール いきますか~
ということで
見て!
キャサリンさんのビールを前にした最高の笑顔
泡も抜群に美味しいエビスビールです
因みには3杯目の笑顔です
楽しい登山、お疲れ様でした。
高尾山 おススメです
(写真掲載許可確認済)