枝野官房長官が発表するほど「災害に便乗した詐欺」が横行しているようです。 ホントなさけないです・・・。
テレビでは
・市役所の職員と言って義援金をだまし取る
・マンションの管理会社と名乗って「ブレーカーの工事負担金が必要」としてお金をだましとる
・実在の財団名を名乗って寄付金振込みのFAXが送られてくる など・・・。
みなさんもくれぐれも気をつけてください
ここはやはり日本赤十字社ですかね?
義援金窓口1
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号 00140-8-507
口座加入者名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間 平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口で受けとった半券(受領証)は、免税証明として利用できるとのこと大切に保管してください。
※通信欄に名前、住所、電話番号を記載してください。
[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081 E-mail: info@jrc.or.jp
さて、募金も要注意です。過去、新宿駅でのぼりまで立てて大々的にある署名と募金活動を実施していた団体(12,3人ほど)がありました。それも新宿の交番がある50mくらいの距離で! ガバも「気持ちですが・・・」と署名しようとすると、書名欄の下に募金額の記入欄があり、全員「2000円」と書いているのです
「あれ?」 とは思ったのですが・・・。
後日テレビでそれが詐欺募金ということを知ったときには
これ、みなさんへの注意喚起となるでしょうか?
みんさんからの書き込み情報本当に感謝しています。必ずや、だれかの助けになっているはずです。
ランキングに参加しています。ポッチしていただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキング にほんブログ村 懸賞・プレゼント
【ガバのお仕事関連他】
<連載>●懸賞なび(22日発売)●夕刊フジ(ZAKZAK) 火曜発売●クロスワードランド(偶数月発売)●懸賞なび(携帯サイト・毎週月曜更新)(ガバシール)懸賞王国 懸賞天国twitter ID→gabacyan
テレビでは
・市役所の職員と言って義援金をだまし取る
・マンションの管理会社と名乗って「ブレーカーの工事負担金が必要」としてお金をだましとる
・実在の財団名を名乗って寄付金振込みのFAXが送られてくる など・・・。
みなさんもくれぐれも気をつけてください

義援金窓口1
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号 00140-8-507
口座加入者名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間 平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口で受けとった半券(受領証)は、免税証明として利用できるとのこと大切に保管してください。
※通信欄に名前、住所、電話番号を記載してください。
[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081 E-mail: info@jrc.or.jp
さて、募金も要注意です。過去、新宿駅でのぼりまで立てて大々的にある署名と募金活動を実施していた団体(12,3人ほど)がありました。それも新宿の交番がある50mくらいの距離で! ガバも「気持ちですが・・・」と署名しようとすると、書名欄の下に募金額の記入欄があり、全員「2000円」と書いているのです

後日テレビでそれが詐欺募金ということを知ったときには


みんさんからの書き込み情報本当に感謝しています。必ずや、だれかの助けになっているはずです。
ランキングに参加しています。ポッチしていただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキング にほんブログ村 懸賞・プレゼント
【ガバのお仕事関連他】
<連載>●懸賞なび(22日発売)●夕刊フジ(ZAKZAK) 火曜発売●クロスワードランド(偶数月発売)●懸賞なび(携帯サイト・毎週月曜更新)(ガバシール)懸賞王国 懸賞天国twitter ID→gabacyan