地震発生の翌日の午後、娘さんと2人暮らしのお隣さんが心配になりチャイムを押しました。
ドアを開けたお母さんが「昨日は怖くて眠れず、今海外にいる娘に電話したら、お隣さん(ガバ)と一緒に過ごしたら」と言われたけど、お留守だったみたいで・・・」そう、ガバは地震の日は帰宅できなかったのです!
「明日、エジプト料理を作るのでいらっしゃって」と誘われ、翌日初めて口にするエジプト料理に感激(後日詳しく書きますね)
続く余震 もちろん不安ですが、慣れちゃている自分・・・。ふと、そういえばお隣さんは日本人だけど、海外生活が20年以上。ということはガバより数倍地震の揺れを”恐ろしい”と感じているのでは
心配になりチャイムを押すと留守・・・。次の日も、その次の日も・・・。娘さんを追って海外にいっちゃったかな?
地方の方たちは信じられないと思いますが、東京ではご近所とのお付き合いは挨拶程度が普通で、チャイムを押す間柄など滅多にないのです。もちろん、お隣さんはガバがどんな職業かもしりません。「懸賞ライター」。分かるかな~ 地震の心配のない国で娘さんと再会したかな
※Google(グーグル)で地震関連の情報(消息情報、避難所名簿共有サービス、ライフライン情報、計画停電etc)と充実しています。
ランキングに参加しています。ポッチしていただけると嬉いです
↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキング にほんブログ村 懸賞・プレゼント
【ガバのお仕事関連他】
<連載>●懸賞なび(22日発売)●夕刊フジ(ZAKZAK) 火曜発売●クロスワードランド(偶数月発売)●懸賞なび(携帯サイト・毎週月曜更新)
(ガバシール)懸賞王国 懸賞天国twitter ID→gabacyan