まちの駅ネットワークおおひら

まちの駅ネットワークおおひら

栃木県栃木市大平にある17のまちの駅がネットワークを組んで活動しているまちの案内人のblogです。おおひらを訪れる方々を「おもてなしの心」でお出迎えをしたいと考えています。

どの駅も皆様の御停車をお待ちしております(*^▽^*)

Amebaでブログを始めよう!

「笑み食の駅」


株式会社 明治フード


329-4423

栃木市大平町西水代2115


TEL  0282-45-2360


http://www.meijifood.co.jp




おいしい食事の情報を大平から発信いたします。



『とっておきのおもてなし』


ナイスなBGMと笑顔でおもてなしいたします。




駅長さんの紹介



駅長 権田 京子


ドクターGと呼ばれ、知らない事は何もないくらいの知性派です。




『トイレについて』


生活できるほどきれいにしています。


まず、この扉がトイレとは思えません。



ピッカピカ





「ぶどうの駅」


天海友一ぶどう園


329-4404

栃木市大平町西山田904


TEL  0282-43-2112

FAX  0282-43-2112








『とっておきのおもてなし』


この地域は、ぶどう作りに適した土地です。特に巨峰は、バツグンにおいしいです。わが店のもっとうは、とにかく「まず、味見をしてもらう」です。お客様が納得して買っていただく、又は狩っていただくことを第1と考えています。また、笑顔でお出迎えのベテランスタッフも、見逃せません。



駅長さんの紹介




駅長 天海 俊充


ぶどう農家の三男ですが、役所へ務めています。ここ数年は、兄がぶどう作りを専業としたので、助かっています。


『とっておきの地域情報』


「フォレストアドベンチャーおおひら」

ぶどう園のすぐ北、少し山を登とあります。フランス生まれのテーマパークで、日本に数少ない、アトラクションのひとつです。自然の木々をそのまま活かし、樹々間を移動して遊ぶ、ワクワクどきどきの自然共生型アウトドアパークです。ぜひ体感してください。

http://www.foret-aventure.jp/ohira.html

「ぶどうの駅」


立花園


329-4405

栃木市大平町西山田2567


TEL  0282-43-3886

FAX  0282-43-3886


http://www.cc9.ne.jp/~tachibanaen/





太平山南山麓に広がる大平ぶどう団地。立花園は、山の中の静かなぶどう園です。木かげも多く、標高が高いので、涼しさ満点、見晴らし抜群!!


『とっておきのおもてなし』


ぶどう園の開園期間は、8~9月の2ケ月。ぶどう狩り、直売、宅配もOK。家庭的な雰囲気の中でくつろいでいただけます。



駅長さんの紹介


駅長 杉田 康夫


ぶどう園の専業になって12年。まだまだ勉強中です。趣味はオートバイ。



『トイレについて』


小さな家のようなトイレです。




「健康と福祉の駅 ゆうゆうプラザ(四季彩の湯)」


栃木市大平健康福祉センター ゆうゆうプラザ


329-4421

栃木市大平町西野田666-1


TEL  0282-45-2601

FAX  0282-45-2630


http://www.you-you-plaza.jp/











当施設は、健康増進・保健・福祉サービスの3つの機能を持つ複合施設で、市民の社会福祉の拠点施設として編成14年11月にオープン致しました。健康増進施設の主に入浴施設がありますが、大浴槽・薬湯・サウナ・露天風呂などがあります。また、ラウンジ・大広間・小広間・レストランなどがあり、それぞれの利用目的により、市民はもとより近隣市町の方々に利用され、賑わいをみせております。


『とっておきのおもてなし』


「癒しと地元元気ニラを使った美味しいラーメンの提供」

太平山の山並みを望む公共施設でありながら、民間色を前面に打ち出した施設です。従業員全員笑顔の対応に心がけています。また、レストランでは、地産地消に拘ったラーメンを提供しています。




駅長さんの紹介




駅長 若菜 豊


大平生まれの大平育ち、お調子者。

茨城県のショッピングセンターで運営に携わった経験を活かし、催事業者や芸人のネットワークを活用市施設の活性化に繋がる様努力している小心者また独学で取得した国家資格は12種類、森田健作のファンです。



『とっておきの地域情報』


「徳川4代将軍家綱の生母「お楽の方」のふる里」


当館の近くには、徳川4代将軍家綱の母「お楽の方」の生誕地

また、七不思議伝説で有名な大中寺

紫陽花で有名な太平山があり、ハイカーなどが訪れています。





「絹本画工房・ミニギャラリー」



329-4423

栃木市大平町西水代3002-5


TEL 0282-43-1329






『とっておきのおもてなし』


自宅の生活スペースを上手に使って、来てくださった方にいごこちのいい空間を目標に、季節の作品を20点ほど常設しています。珈琲のサービスや希望で石絵の招き猫制作体験もあります。

小作品としては、色紙や短冊、はがき絵、ポストカード等の販売もしております。








駅長さんの紹介


駅長 新井 芳子


大平町生まれ。本業とする絹本画は掛軸職人時代を含め35年。現在は注文制作、絹本画、はがき絵教室を中心に数年おきの個展と公募への作品発表。ラン展にて受賞歴あり。