2周忌が過ぎたばかりだと思っていたのに、あれからもう3ヶ月がたちました。
今日は母に付き合って、劇場の申し込みと、証券会社へ行って来ました。
母も私たちと同じ劇の会員になりました。
年に4~6回ほど劇を観れます。
その他にも子供祭り、親子でパン作り、大人だけでケーキ作り、ディキャンプなどなど、色んなイベントにも参加出来ます。
スタッフも劇場のメンバーも、アットホームな人たちばかりなので、職場の他に母に居場所が出来るといいな~と思っています(*´ω`*)
その後は雑貨屋に寄ったり、ランチをご馳走になりました。
最近ちょこちょこランチをご馳走になっています(*´▽`*)
帰り際にホームセンターに寄りました。
『そうそう!
今日は家の三男坊の月命日だから、お花買って行かないと』
と、言うと母が
『そっかぁ…毎月やってるんだねー。
よし、じゃあばぁばが初のお花を買ってあげようか(●´∀`●)』
母がお花を買ってくれました。

紫色のぽんぽんは私が選びました。
その他のお花は母が選んでくれました(*´ー`*)
父が亡くなってから、元ちゃんの事を話す機会が増えました。
前はあまり元ちゃんの事に、母は触れてこなかったけど“あんたも我が子を亡くすという辛い経験をしたんだよね”と、言ってくれるようになりました。
元ちゃんの事は、いなかったようにされてきて、悲しい想いもしてきました。
そんな母が元ちゃんにお花を買ってくれるなんて、とっても嬉しかったです(*´ω`*)
今回はこんな風に生けました。

紫色のぽんぽんはネギ属だそうで、アリウム・ギガンチウムと言う名前だそうです。
って事は、ネギ坊主の仲間なのかな??
茎を切って生けたら、みるみる水の色が変わりました。

茎の中にも紫色の色素があるのかな?
今日買った他のお花も検索したけど、画像や名前が見つけられませんでした…(;´Д`)
お花の種類って結構たくさんあるんですね~
今日は母と過ごせて、お花を買ってもらえて、元ちゃんの話しも出来ていい命日になりました。

元ちゃん、ばぁばの気持ちが嬉しいね。
元ちゃん、今月は立派なお花でよかったね~(*´ー`*)