安定のしまむらクオリティ、あでぃーおすです。
着るものには頓着ないのですが、しまむらは楽しい!
写真会のために衣装選びしてきた!
メンバーか!www
言うても、体が大きいのでサイズで選んじゃうんですけどね。
それと、スマフォのカメラを使いこなせてない(スマフォ自体を使いこなせてない)ので、
いろいろいじってみたのだが…。
撮った写真をamebaにアップ出来ないぞ…。
必ず投稿失敗になる…。
サイズが大きいのか!?そうなのか!?
どうやったら画質落とせるんだ!?わからんぞ!!
とかなんとか言いながらの休日でしたとさw
解像度?を下げればサイズ(容量)小さくなったものの、
やはりamebaには投稿ならないです。
もう諦めました。
スマフォに負けました。
→わたしまけましたわ←
撮った写真はいちいちパソコンに取り込んで載せろってことですね。
承知しました。
さてさて。
ブログ更新してないからって、リアルが充実してるわけもなくwww
新堂本兄弟とかHEY×3とか、高まって寝不足続きでしたw
いやー、単純に嬉しいですね。
アメンバーさんも書かれてましたが、
一人で長時間カメラに抜かれることなんてなかったですから。
HEY×3は、やはり後列で目立ちはしませんでしたが、曲中はガン見ですw
SKEとゴールデンボンバーの絡み面白かったですねw
古川さん、やはりあなたはプロだwww
次も期待したいですが、番組自体が年内で終了らしいんで…。
あ!そうそう!
SPA!の連載、やっと優香さんでしたね!
まさかの“健康な髪”wwwww
なんか美しかったです(・∀・)
それと、やっと『キスだって左利き』の特典映像見まして。
三ツ矢さんって、バラエティではあんな感じにやってますけど
仕事に関しては本当にプロフェッショナルで厳しい方ですから、
優香さんの将来のために、とてもためになった対談だったのではないでしょうか?
10-FEETのライブ、当選したぞー(・∀・)
そりゃ当たるわなw
AKBじゃあるまいしww
でも、CLUB GREENのキャパがどのくらいかわかんないからなー。
たぶん200も入らないと思うんだよね。
外観しか見たことないけど、
普段のクラブ営業してるところにステージ作って音響機材入れて。
150くらいだったら、かなり暴れて盛り上げなければw
TAKUMAが久しぶりにブログあげてましたな。
アツい!!
※ひとりごと
ジョジョ、アニメ版のディオ役が子安さんだ、と…?
マクロス7のガムリン役だった子安さんや!
しゃべりもイケる子安さんや!w
※ひとりごと その2
ニュースでSNHのことやってるなう。
チームBマネージャーだった山本学さん、SNHのスタッフなんだ。
あれ作った人に心底感謝。
あでぃーおすです。
値段は高いがうめぇぇぇぇぇ\(゜∀゜)/
上のアイスクリームの柔らかさと、練乳氷の食感。
シャリシャリいちごの酸味。
そして、食べ進めていくと下に練乳が!
近年のアイスでは、ガリガリ君梨味の次ぐヒットでした(・∀・)
今年はなかなか涼しくならんのが悪いねん!
そんなこと考えてた休日w
食生活改善の一環として、カレー断ちしてたんですが
あまりにストレスになりそうだったので、2週間ぶりに食してきました。
「たった2週間?」とお思いでしょうが、自分にとっては快挙ですw
あの630円のカツカレーがたまらなく美味いw
でも、3週間後に控えた東京遠征までに少し絞りたいので
また晩飯控えますか…。
言うても、朝はおにぎり1個
昼はほとんど食えない。
そんな仕事してるもんで、晩飯食わずにどこまで持つか…。
ここで宣言でもしておかないと、いかんせん意志が弱いのでねw
とりあえず、3週間後の遠征までがんばります!w
さてさて。
時間見つけては、SKEのMV見てるわけなんですが
みんないいっすね。
みきてぃが、あんなにアイドル全開なのって意外でしたw
めちゃめちゃかわいいw
アメンバーさんがコメントくれてた二村ちゃん。
勝手に、たまに目がこわい娘ってイメージだったんですがw
表情豊かでかわいい!
はっ∑(゚Д゚)
初回盤の対談とか見てないや!
っていうか、発売前に対談相手を見た瞬間に
「三ツ矢雄二と日高のり子って、モロ『タッチ』じゃねぇかwww」
そう思った人は少なくなかったハズw
ボクもその一人でございますw
なんか、ちょっと長かったりしそうなんで
推し以外のやつは、ヒマを持て余した時か
車での移動中にでも観ようと思います。
リクエストアワーの投票券は、劇場盤で25枚
初回盤で3枚の計28枚。
昨年はたしか『Glory days』と『羽豆岬』に割り振ったはずでしたが、
今年は『羽豆岬』一択!!
やっぱり本当に好きな曲って、何回聴いても飽きずにずっと好きな曲だと思うんですよ。
そういう意味で『羽豆岬』
りかちゃんが卒業すると、オリジナルメンバーでの『羽豆岬』は見れなくなるわけで…。
実は公演のユニット曲とか、シングル曲・カップリング曲で
オリジナルメンバーが全員残ってる曲って結構少ないんですよね。
『羽豆岬』は人気ある曲でもあるので、票を集めなくても上位に入りそうな気もしますが、
“チーム羽豆岬”推しとしては!今年はこの曲一曲に絞っていこうと思います。
※ここから48グル―プ外の告知です!w
去る9月19日、SKEのシングル&アルバムと同じ日に
10-FEETのニューアルバム『thread』が発売されました!
Amazonで注文していたのですが、
北海道は発売日翌日の到着になるので、仕方なく待っていたのですが
20日着の予定で発送メールが着てるにもかかわらず届かない…。
22時くらいに問い合わせしてみたら、誤着で1日延着…。
クソAmazonめっ!!
いや、ヤ○ト運輸か…。
諸事情により、ヤ○ト運輸にはクレーム入れれないのでw
おとなしく、良い子にして待ってましたとさ(^O^)/
21日、職場で荷物受け取り、帰りの車中でワクワクしながら聴きましたが、
やっぱ10-FEETサイコ-やなっ!
なんかこう…、曲からすごいパワーを感じるんだなー。
好きなバンドは他にもたくさんいるし、
Jerry→でありLAID BACK OCEANに関しては
ヤフミの書く詞は、秋元康にだって負けてないと思ってるくらいなんだが。
10-FEETは、なんか理屈云々で語れない何かに惹かれる。
このアルバム発売のライブハウスツアーが始まるが、
札幌まで足運んで、ZEPPみたいな大箱にも参戦考えたが
今後も諸々の遠征があると思われるのでw
車で軽く行ける、釧路だけ応募してみた。
釧路の会場はCLUB GREEN。
ボクらが学生の頃は、釧路にはライブハウスってもんがなくて
マジでいろいろ困ったもんです。
学祭くらいしかライブするとこないんだもんwww
CLUB GREENも本来はクラブなんで、純粋なライブハウスじゃないんですけどね。
そんな釧路に、ライブハウスを作ったアツい男がいたんですよー←クールポコ風w
マキシマム ザ ホルモンのダイスケはんがブログに書いてて胸が熱くなったの思い出した。
リンク貼れないので、見たい方は勝手にどうぞw
http://blog.livedoor.jp/tsudadaisuke/archives/51757704.html
この時は、9mmの対バンでホルモン来たんだけど
いかんせん9mmほとんど知らないのに参戦するのは、
9mmのみなさんとファンの方々に失礼と思い
あえて回避したんですが。
今回はガッツリ10-FEET!
対バン誰かなー?
贅沢に希望書いちゃうと、dustboxとかG-FREEK FACTRYとかがいいなー。
OVER ARM THROWも好きだ!