mixiで最もいらないお知らせは“同僚が新たに加わりました”


あでぃーおすです。


いらんわw


全国に何万人いる思てんねんwww


会社とかってプロフィールに入れなきゃなかったっけ?


そんなことがウザく感じる夜。


めっきり涼しく、時には肌寒かったりしますが


みなさま、いかがお過ごしでしょうか?


私はというと、少しだけ仕事が忙しかったりしながらも


昨日は昼間ヒマだったので、ぐぐたすを覗いてみたところ


かすすが「B’zのライブ配信観てる」とのこと。


な、なんですと?


知らんかった…。


知らなかったぞぉぉぉぉ!!!!!


LAでのツアーファイナルをユーストリームで配信してたんですね。


気づいたのが13時。


急いで特設サイトを探し、スマフォから繋いでみましたが


アンコールからしか見れませんでしたな。


HOMEとBLOWIN’


本編は何やったんですかねー?


B’zは昔から好きで、いつからかアルバムは全部買ってるんですよ←意外でしょ?w


“B’z好き”って言うと、結構ミーハーだとか


音楽のセンスないとか言われちゃうんですがw


かっこいいもんはかっこいいんですよ!


『SURVIVE』は名盤ですね。


『泣いて泣いて泣きやんだら』は当時幼いながら、名曲だと思いましたよ。


なにより、捨て曲なし!


あでぃーおすが選ぶ、捨て曲なしの名盤BEST5(オリジナルアルバム)は


BEAT EMOTION/BOOWY
SURVIVE/B’z
BOYS COLOR/氣志團
CAPE OF GOODHOPE/jerry→
ぶっ生き返す!!/マキシマム ザ ホルモン



多分いろいろ忘れてるやつありそうw


他にも好きなバンドはたくさんいるものの、


なかなか「このアルバムが一番!」って決めれなかったりするんだなー。


エルレだったらどれかなー?







観ながら、実況形式で思ったことを綴っていきます。



お暇なら見てよねw









『思い出以上』あいりんがいても、みきてぃに目がいってしまう…。



最近は、パジャドラ見るとMIXが気になってダメですね。



別にMIXとか、現場参戦自体ほとんどないんでいいんですけどw



やっぱり、るみの歌声好きだなぁ。



あかりんって、あーゆー声なのに歌は上手いですよねー。



たまに、ごくたまーに



みずきコールよりカツオコールが上回ることあるが、今回は良かったw



玲奈ちゃんは、少し叩かれたり(ちょっとだけね)するけど



現場では一番コール大きいし、ファンたちは温かい。



なおちゃんのアイドルオーラハンパないですね。



かすす・こあみもかわいい。



いままでのウインブルドンでベスト3には入る。



少し前に、竹内舞ちゃんがメールで



「チームEで合宿するなら、寝坊は奈和ちゃんと(以下省略)」って書いてて、



昇格直後だったのに、なおちゃんの名前出してて嬉しかったですな。



あらためて、MC要員の斉藤・内山。



アイドルとして高いポテンシャル持ってるなおちゃんの昇格は



チームEにとって絶対プラスになるハズ。



でも、前記事でも書きましたがきんちゃんと柴田ちゃんが少し心配。



あの4人が一緒にユニットやるのは嬉しいことだが、今回までにしてほしい。



寸劇部分、カットされてるかと思ったらフルでしたね。



ほな!しばき!w



えぇこ、んじょうw



わかり易いのからムリヤリなのも多かったけど、全員(たぶん)入れたのすごいですな。



優香さん、かっこいいッス!一生ついていきます!



おぎちゃん、ボクは普通にセクシーだと思っております。



ここで酒井さんに謝罪。



チームE好きとか言っておきながら、アルバムの特典映像のMVを順番に見てて、



『ときめきの足跡』が始まった瞬間、毎回「あ…、この子の存在忘れてた…」ってなります。謝罪。



珠理奈はがシャッフルでやるユニットは少し考えてあげたほうがいい。



オリジナルメンバーへの配慮が必要。



ジャンヌメンバーが素晴らしすぎましたw



優香さんかっこいいZE!



個人的にこの曲の肝は、CinDyポジだと思ってるので



そこをやったしーたんが良かったのも注目。



何度も言うが、きんちゃんがいろいろ心配←お前が言うなwww



『女の子の第六感』



衣装が変わってたからか違和感?



結局この曲って誰がセンター?



『雨のピアニスト』



2期生3人って珍しい。



他の感想は自主規制ということで。



アルバムのチーム曲は初披露?



Sは見どころいっぱいですねー。



優香さんの腰振りwww



この流れからのシングルメドレーは正直萎える。



『オキドキ』は好きだから、こういうメンバー違うのを見れるの嬉しい。



あいかわらず真木子はすごい。



『バンザイVenus』の間奏の「バンザーイ!1!2!3!4!」は勝手に体が動くw



『1!2!3!4!ヨロシク!』の「5!6!7!8!」のジャンプも同じww



『手紙のこと』は心が落ち着く。



これってカノンコードなのかな?



『仲間の歌』



やっぱりコンサート仕様が好き。



公演用より優香さんの先導が長く



会場全体で大きな声で「いつもありがとう」



そしてカツオはすべらんなぁwww



チーム曲のシャッフルはアツい。



『楽園の階段』は、アンコール1曲目だからでしょうか?



MVで岩永亞美ちゃんが歌ってるのみて思いましたが『兆し』って良い曲。



ラムネのなかだと一番好きかもです。



AKBのリクエストアワーで『制服の芽』見たいんだよなー。



100位に入って、いきなり人文字で「S!K!E!」コールやったら気持ち良いやんw



『逆上がり』では、矢神さんのスカートがいつ落ちるのか気になって集中して見れんwww



気づいたらステージ上にスカートありましたね。



曲自体がカットされてなくて良かったです。



いまいちこの曲の良さがわかんないんだな『花火は終わらない』



63人での『風は吹いている』は圧巻。



いつも思うが、姉妹グループはAKBの曲覚えなきゃないの大変よね。



公演のアンダーとかもそうですが、AKBと他の姉妹グループへの熱の違いはたぶんここだと思ってる。



やっぱりこの曲やらずに終わらんよね『SKE48』



そういえばHKTは、チームHより先に研究生が『HKT48』やったんだっけ?



先にできる機会あったんじゃないの?って思ってしまう。



最後の挨拶は各期で。



こういう節目の時には、必ず何かしらのイベントやってほしいですね。







と、まぁ



朝まで観てしまったw



ハイテンションでしたwww



よし、寝ます。