歳を重ねたからか
毎日疲労感が抜けない
さて、昔チラッと書きましたが
長女が反対嵌合なので今年の初めからマウスピース治療を始めました。
1日2回つける必要があり
1回は日中1時間
もう1回は夜寝る時ずっとなのですが、、、
違和感と喋りづらさと色々とで
長時間つけてもらうのに試行錯誤中です。。。
今の所30分程度。夜は数回寝落ちして成功あり、の程度です。日中の1回はタイマーが鳴るまではめるお約束で、少しずつ時間を延ばしてます。
1日2回できたらシールをはって
7つ貯まると好きなものを買う!と話し合いをして決めたのですが
(そしてご褒美は長女の好きなだんごかグミが良い!と言われてホッとした私🍡🐻笑)
その時に揉めないように毎回じゃないけれど次女もお菓子を買うことも。。。
それに気づいた長女が
『なんで次女もご褒美???』と
なので次女の分もシール台帳を準備して
何かにチャレンジしてもらおうと思うのですが
その何かが決められない笑
お手伝いも絵本も、決めるのは簡単だけど頑張らなきゃいけないことと認識されそうで、、、
えぇ、何がいいんだろう?
むしろ次女は絶対に買わないと決める???
むしろ長女は『ご褒美なくてもマウスピース頑張れるよ??』と言い始めた
えぇ、うそーーー笑
と言うことでもう一度仕切り直しかなぁ笑
いつぶり?なミシンでコップ袋を。
美味しいさくらんぼの季節🍒
楽しみだー
