移植から95日目。地元の歯科へ。



今月、退院後の歯科検診が終わり、治療すべき歯はかかりつけにいっていいですよ〜との事だったので、今回ようやく予約の取れた地元の歯医者へ。



入院してた病院の歯科から手紙渡して〜と言われ、もし地元の歯科院で処置できなくてもここでみれるからねと言ってくださったので、そこは安心できたひらめき歯科の人達感じよすぎたなぁニコニコ



地元の歯科は、幼稚園の頃からお世話になってるので、かれこれ30年以上....月日が経つの早いですね驚き



私の口腔内事情は、相変わらず口内炎はできず。

炎症、むくみとかもない。

味はあるけど、食べ終わった後の違和感と、随時唇が荒れてる(皮が剥けたりする)のがエンドレス。まだご飯食べれてるからいいんだけど、美味しく食べ終われないのはちと辛いほんわかほんわかほんわか



で、ほんのり虫歯があったようなので処置してもらう。


が、なんかみた事ない人が担当してくれたんだけど、永遠口開けっぱなしで顎外れるかと思った凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視


削って詰めて、なので処置は1日で終わり。また来週掃除に行く🦷



入院中から、よりしっかり歯磨きやうがいを今まで以上に徹底してるけど、歯石ってこんなたまるのね煽り


ちゃんと定期的に歯科も通っておこう。


伊達ちゃんのコロッケの番組の影響で、めーっちゃコロッケ食べたくて仕方なかったから、昨夜手作りコロッケとチーズ入りかぼちゃコロッケ作成🎃


赤丸の三晃ソース切らしてたのが悔やまれる!




あと、別の病気だけどSNSあげられてた方の投稿がないなと思っていたら、お星様になられていた事に心をいためて、少し落ち込んでしまっていた。


余命宣告に近い日にちだったと思うけど、なんだかそれも...思う事がたくさんありすぎた。


もう少し、自分と向き合ったり、これからの生き方とか考え方も宙ぶらりんにしないで過ごしていきたいと改めて痛感したところでした。


もちろんお星様になるのは病気だけじゃないけどね赤ちゃん泣き