-珈琲店-ノ条件-110922_1714~01.jpg

仕事帰りに来たからスーツ・ω・

けっこう集まってきたなぁ。






とだけ書いたままになってましたはな


おとといのわたしはな





そのときのことも、きのうのことも、

きょうは書こうかな1


予定変更して、今日は1日おうちにいることにしました星


お天気とってもすてきだけど晴れ↓↓


あしたも今日くらい晴れるといいな水玉





さぁ そろそろ紀伊国屋から昨日買った本たちが届くころかしらルンルン


5,000円以上買うと郵送してくれるんだよ-郵便


2万近く買ったから、お願いしちゃった家


たのしみはーと



    -珈琲店-ノ条件-110922_1700~01.jpg

いってくるよん

だんだんギャが増えてきた・ω・

ミニライブはフリーだから、買わないでおこうかと迷ったけ‥ど‥買っちゃおうか!

いってきます!

いってきたよ☆

    -珈琲店-ノ条件-110919_1342~01.jpg

間に合わないかと焦ったけど、10分前に着いた・∀・よかった



【ミニライブ】
①pray
②愛は陽炎
③ふたり
④向日葵
⑤beauty girl

②と③は逆かも
でも合ってると思う

で、あっち向いてほいは‥









勝ちました

やた-ぁいo(≧∀≦)o

わたし負ける気しかしなくて。だから繭恒例の賭け願掛け。

あっち向いてほいする前にあおちゃんに

『勝ちますよ☆』

と、強気なことを言う



‥ほんとに言ってしまった笑

そしたら、

『負けますね』って言ってくれたキラキラ

あおちゃん いつも優しい´ω`

その時は気づかなかったけど、それってイコール、私が指さす側になったら左向くよってことだったのかなって。

終わってから気づいたんだけど。

じゃんけんは4回ほどあいこになったけど、たしかに、左向いて1発勝ちだった(・◇・)



‥ごめんね あおちゃん(ρ_;)

そゆつもりじゃなくて、単に自分を鼓舞するために言っただけなのに(>_<)

景品はあぶらとり紙だったよ・ω・



とかくbeauty girlが楽しかった♪

symmetryの中で1番好きだし♪

冬のLIVEがさらに楽しみになった♪



あべのは白あおで
ライカが黒あおでした☆

トークだけ入れてもらったよ★

今日もありがとね あいり!

ハンカチ可愛いって喜んでもらえてよかった´ω`

それ見つけた時、『あいり!』って思ったんだ(^□^)

あいりっぽくない??笑



‥と。ライカ出たら雨だった。

昼間のあっつい太陽は何処へ!

台風かぁ。

木曜日は晴れてぇぇ

    -珈琲店-ノ条件-110919_1218~01.jpg

あおちゃんのインスト前に、ご馳走になったお礼のプレゼントetcを買いに伊勢丹に来てるよん♪

いっぱい買った´ω`

まとめてもらえたし♪

お店ごとに試食させてくれるから少しおなかいっぱい(´-ω-`)

ワインとかも5種類くらい試飲させてもらっちゃった。うっぷ

さて この伊勢丹たちを会社に置きに行って→そろそろあべっのへ移動しなきゃ

これって載せてなかったっけ5


    -珈琲店-ノ条件-110829_2148~01.jpg

めずらしくポンチョ買ったのルンルン


セシルだよん:D


どこのブランドの どの店員さんに会っても、必ず言われる。





「ベージュお似合いですね」





もしくは





「こうゆう色(ベージュ)がお似合いになると思いますよ」





そんなに私はベージュ顔か!





お洋服で1番すきな色だからいいんだけどねーはーと


好きな色と似合う色が一緒ってゆうのは幸せなことですいちご




14日は


    -珈琲店-ノ条件-110915_2108~01.jpg

ハリーポッターの最終章Part2を観に行ってきたよ音譜


お仕事帰りにniko


ほんとは8/31か9/1に行くつもりだったんだけど、

上映時間が希望とうまく合わなくってうぅ


ちょっと待てば、上映してほしい時間帯の日が来るかも

って思って待ってたら、いいかんじに来てね笑


観終わって、翌日に知ったんだけど、2日後が最終日だったらしくってゲゲッ


あぶなかった(☆Д☆)キラリーン





私は2D字幕で観ましたぁha-to


おうちで観てたりするとさ


わ!とかって、ふつうに声出してビックリしちゃうから、懸念していたのです。


映画館で一人。声を出さないかと。


だから、せめてもと、2Dにしましたsei




結果。




ぜんぜんビックリしなかったm


たぶんおうちだと気が緩んでるんでしょうな家


映画館やったらぜんぜん平気だったきゃー





前々から思ってたんだけど、

月1とかで1人で映画館で観たいなって思ってたんだerc


で、やっと決行したというsmile.red




結論。




すばらしいきゃーきらりん☆


もちろんだれかと観るのもいいし、好きだけど、

1人だと、ただ楽しむというよりは勉強になるじぃーーーーーーーー





あとあと、映画館で観るっていうの大切ねまるがお


今までは、大きなスクリーンで観た方がいいなっ

て作品しか映画館で観なかったの


たとえば、今回のようにハリーポッターとかね


迫力があるものってゆうのかな


ドラマみたいな落ち着いたものは、

DVDになるのを待って、おうちでゆっくり観た方がいいかなって、

そうしてたsei


けどねぇ 考え方が変わった↑きらキラ。


映画は映画館だね!





今のところ、アンフェアと源氏物語は

観る予定なんだけど、スクリーンで観るかな♪


アンフェアはスリリングな作品だしね


源氏物語はきっと衣装とか綺麗だろうし





で、そうそう


ふと気付いたんだ


いっしょに観にいった子とかさ

おうちででもいいんだけど、


ストーリーがつまんないと寝ちゃう人っているでしょ?眠


私の周りはけっこう多い。


でも、私は一度も眠たくなったことがないの


そこまでおもしろくないなぁってもちろん感じるんだけどね


私は、ストーリー以外も視野に入ってるからなんだってふと気付いたんだぁミッキーマウス





まずは衣装。


私、LIVEでも、音楽ももちろん聴いてるけど、衣装をめちゃくちゃ見てるのじっ


ヘアメイクとかね


たぶん、変わったらすぐ気付くじっ


そんなかんじで、映画でも衣装やヘアメイク見てたり。


セットも見てる。


あとは映像の撮り方だったり。


リスニングもしてる。

この英語が映画用の邦訳になると

そこは飛ばしてこう訳してるんだぁとかってね。





最後のエンドロールとか見ててさ


てかエンドロールで帰っちゃうひともいるけど、

私、めっちゃ読んでるからわら


凄まじい数の人が関わってるんだぁって思うと、いつも目が潤むわら


この2時間の作品のために、これだけの人が関わってるんだぁって。


それだけの命が削られてるんだぁって。


時間を過ごすってゆうのは、つまりは命を削ってるわけで。


そうゆう頭があるから、つまんないって思わないし、

どんな作品にも愚作とかって絶対言わない。


いるよね。愚作だったっていう人。


観るのは簡単さ。


なんでも、簡単な側にいる人間は、発言も軽いんだよ。


と私は思うのです。





‥と熱くなってしまった。


このへんにしておこう


本当はもっとあるけど、いいや





最後に


いまさらだけど、ニモをスクリーンで観たかった!



昨日


    -珈琲店-ノ条件-110917_1456~01.jpg


シザーハンズを借りに行ったら、偶然


    -珈琲店-ノ条件-110917_1757~01.jpg

theGazettEの新譜レンタル開始日だったみたいで、借りたぁ♪


ラッキーniko


しかも、1枚しか置いてないから、繭1番♪*


朝に行ってよかったひと

なんかうれしいerc



今朝起きたらめっちゃくちゃhappyなことが起きたぁ2hart


その話はまたあとにして。


おととい9月16日は

わたしにとって忘れられない日の1つ




    -珈琲店-ノ条件-080314_1611~01.jpg

坊クンのお誕生日でしたはーと


まわりのおともだちからは、


坊クンと言えば繭

繭と言えば坊クン


をイメージしてくれるみたいで、それがすごく嬉しいえへハート


世界中の坊クンファンから、みくのところに

坊クンへのハピバメッセージが届いていたそうなわあー


わたしも厚かましくもみくにリプしたメール


なんか嬉しかった。


坊クンファンがいまだにたくさんいるんだぁって分かって。


んー・・ってゆうか、いるのは分かってるんだけど、改めてってゆうかねあげっ


アメブロのプロフ画が坊クンなひともめっきり見かけなくなったし泣


でも、わたしは忘れたくないし、忘れるわけもないんだけど、

変えたくないし、変えるってゆう頭が毛頭にないから、ずっと坊クンaya


会えないのは分かってる


会いたいと願ったりもしない


輝喜やみくが、いまだに坊クンの話を

微かにしてくれることが何より嬉しいsmile.red


から いいのきらりん☆


坊クンのほんわかしたところとか

でも、1番男らしいところとか

何より、あの優しさに癒されてた


坊クンに出会えたことは、わたしにとってものすごく大きいアゲアゲ↑↑


変わらずカフェっ仔でいられるのは、坊クンがつくったバンドだからcastle*