
仕事帰りに来たからスーツ・ω・
けっこう集まってきたなぁ。
とだけ書いたままになってました
おとといのわたし![]()
そのときのことも、きのうのことも、
きょうは書こうかな
予定変更して、今日は1日おうちにいることにしました
お天気とってもすてきだけど

あしたも今日くらい晴れるといいな
さぁ そろそろ紀伊国屋から昨日買った本たちが届くころかしら
5,000円以上買うと郵送してくれるんだよ-
2万近く買ったから、お願いしちゃった
たのしみ![]()

仕事帰りに来たからスーツ・ω・
けっこう集まってきたなぁ。
とだけ書いたままになってました
おとといのわたし![]()
そのときのことも、きのうのことも、
きょうは書こうかな
予定変更して、今日は1日おうちにいることにしました
お天気とってもすてきだけど

あしたも今日くらい晴れるといいな
さぁ そろそろ紀伊国屋から昨日買った本たちが届くころかしら
5,000円以上買うと郵送してくれるんだよ-
2万近く買ったから、お願いしちゃった
たのしみ![]()



これって載せてなかったっけ
めずらしくポンチョ買ったの
セシルだよん
どこのブランドの どの店員さんに会っても、必ず言われる。
「ベージュお似合いですね」
もしくは
「こうゆう色(ベージュ)がお似合いになると思いますよ」
そんなに私はベージュ顔か
お洋服で1番すきな色だからいいんだけどねー
好きな色と似合う色が一緒ってゆうのは幸せなことです
14日は
ハリーポッターの最終章Part2を観に行ってきたよ
お仕事帰りに
ほんとは8/31か9/1に行くつもりだったんだけど、
上映時間が希望とうまく合わなくって
ちょっと待てば、上映してほしい時間帯の日が来るかも
って思って待ってたら、いいかんじに来てね
観終わって、翌日に知ったんだけど、2日後が最終日だったらしくって
あぶなかった
私は2D字幕で観ましたぁ
おうちで観てたりするとさ
わ!とかって、ふつうに声出してビックリしちゃうから、懸念していたのです。
映画館で一人。声を出さないかと。
だから、せめてもと、2Dにしました
結果。
ぜんぜんビックリしなかった
たぶんおうちだと気が緩んでるんでしょうな
映画館やったらぜんぜん平気だった
前々から思ってたんだけど、
月1とかで1人で映画館で観たいなって思ってたんだ
で、やっと決行したという
結論。
すばらしい![]()

もちろんだれかと観るのもいいし、好きだけど、
1人だと、ただ楽しむというよりは勉強になる
あとあと、映画館で観るっていうの大切ね
今までは、大きなスクリーンで観た方がいいなっ
て作品しか映画館で観なかったの
たとえば、今回のようにハリーポッターとかね
迫力があるものってゆうのかな
ドラマみたいな落ち着いたものは、
DVDになるのを待って、おうちでゆっくり観た方がいいかなって、
そうしてた
けどねぇ 考え方が変わった

映画は映画館だね!
今のところ、アンフェアと源氏物語は
観る予定なんだけど、スクリーンで観るかな
アンフェアはスリリングな作品だしね
源氏物語はきっと衣装とか綺麗だろうし
で、そうそう
ふと気付いたんだ
いっしょに観にいった子とかさ
おうちででもいいんだけど、
ストーリーがつまんないと寝ちゃう人っているでしょ?
私の周りはけっこう多い。
でも、私は一度も眠たくなったことがないの
そこまでおもしろくないなぁってもちろん感じるんだけどね
私は、ストーリー以外も視野に入ってるからなんだってふと気付いたんだぁ
まずは衣装。
私、LIVEでも、音楽ももちろん聴いてるけど、衣装をめちゃくちゃ見てるの
ヘアメイクとかね
たぶん、変わったらすぐ気付く![]()
そんなかんじで、映画でも衣装やヘアメイク見てたり。
セットも見てる。
あとは映像の撮り方だったり。
リスニングもしてる。
この英語が映画用の邦訳になると
そこは飛ばしてこう訳してるんだぁとかってね。
最後のエンドロールとか見ててさ
てかエンドロールで帰っちゃうひともいるけど、
私、めっちゃ読んでるから
凄まじい数の人が関わってるんだぁって思うと、いつも目が潤む![]()
この2時間の作品のために、これだけの人が関わってるんだぁって。
それだけの命が削られてるんだぁって。
時間を過ごすってゆうのは、つまりは命を削ってるわけで。
そうゆう頭があるから、つまんないって思わないし、
どんな作品にも愚作とかって絶対言わない。
いるよね。愚作だったっていう人。
観るのは簡単さ。
なんでも、簡単な側にいる人間は、発言も軽いんだよ。
と私は思うのです。
‥と熱くなってしまった。
このへんにしておこう
本当はもっとあるけど、いいや
最後に
いまさらだけど、ニモをスクリーンで観たかった
今朝起きたらめっちゃくちゃhappyなことが起きたぁ

その話はまたあとにして。
おととい9月16日は
わたしにとって忘れられない日の1つ
坊クンのお誕生日でした
まわりのおともだちからは、
坊クンと言えば繭
繭と言えば坊クン
をイメージしてくれるみたいで、それがすごく嬉しい

世界中の坊クンファンから、みくのところに
坊クンへのハピバメッセージが届いていたそうな
わたしも厚かましくもみくにリプした
なんか嬉しかった。
坊クンファンがいまだにたくさんいるんだぁって分かって。
んー・・ってゆうか、いるのは分かってるんだけど、改めてってゆうかね
アメブロのプロフ画が坊クンなひともめっきり見かけなくなったし
でも、わたしは忘れたくないし、忘れるわけもないんだけど、
変えたくないし、変えるってゆう頭が毛頭にないから、ずっと坊クン
会えないのは分かってる
会いたいと願ったりもしない
輝喜やみくが、いまだに坊クンの話を
微かにしてくれることが何より嬉しい
から いいの
坊クンのほんわかしたところとか
でも、1番男らしいところとか
何より、あの優しさに癒されてた
坊クンに出会えたことは、わたしにとってものすごく大きい
変わらずカフェっ仔でいられるのは、坊クンがつくったバンドだから