す-っごい降ってきたね 雨傘


これぜんぶ飴だったらいいのにあめちゃん。


東京も降ってる-?雨


今はひさしぶりに福山雅治さんradio聞いてる-はっぱ





ひさしぶりついでに、今月はお給料日が楽しみr


getしたいものいっぱいで、いつ買いにいこうってわくわく絵文字ハート


書籍は都度買いってゆうよりは、

行く度に何か買いたくなっちゃうから

一度本当に必要かって意味も込めて、

ほしくなった書籍のタイトルと著者名を携帯に記録しておいてるの顔⑤


そこから10冊くらいセレクトして、お給料日に買って、

その本たちを1ヵ月で読むかんじsao☆sei


が好きsao☆&


それし出したの 先月からなんだけどニコわら


でもねぇ これが私に合ってたんだなぁ顔2/2ステッキハート


新習慣ぴ~~~~~す


よいよニコハート


カフェで読むのが好きだから、

そのうち1日で3~4件巡りつつ本読む週末とか過ごしてそayaerc




今週買う予定で1番楽しみにしているのが、

「孔子とドラッカー」smile.red


私の記憶では孔子vsドラッカーやったわら


ちがうね 別に戦うお話じゃないしあひゃあっ


たしか、共通点があるってかんじだったんじゃないかなじぃーーーーーーーー





なんかさぁ


本って買ったら全部読まなきゃって気になっちゃわない?


本って意外と、誤字が多かったりする。


と、その本自体に説得力がなくなって、

内容合ってるの?って思っちゃうしsao☆


著者と相性が合わなかったりsei


って時は途中で読むのやめるけど、

なぁんかおもしろくないなぁ程度だったら読んじゃう顔⑤





でも、本だったかな?なんだったかな?


で、心晴れやかにしてくれた一文があって、sao☆アゲアゲ↑↑





別に途中で読みたくなくなったら読まなくていい




的なこと書いてあってねまるがお


なんか、解き放たれたッきゃー


わりと、一度読み始めたら最後まで読まなきゃって思ってたから、

それでいいんだってきゃー同意されたようなきもち


そう思えると、より読む本の量も幅も広がるし増えるし いいよねなんかの物体




それにしても、あのルームフレグランスチャンが

仲間入りする日が待ち遠しいわ…


オレンジ系の爽やかな香りでしたぁきらりん☆


土曜日、あんまりお天気よくないかんじだったら、

京都じゃなくて梅田ショッピングに変えてもらおっかなaya


寒い中かき氷食べても寒いしaya


どぉしよ‥





私の頭の中、もう京都じゃなくて梅田モードになってきた。。。


いいかな?たのしみにしてるかな 京都


あとで メェルしてみよ-sei





ちなみにその子、昨日お誕生日だったのぉはあとオメデトー


ゼミの合宿で白浜にいたけどsei


好きそうな本とヘッドアクセ買ったよんはーと


本は私の1番のお気に入りの本で、

そんなにメジャーじゃないんだけど、

どんな人でも気に入ってもらえる書籍だと思ってるきらきら


読もうと思えば3分で読めるわにこ


プレゼントに最適だと思ってるから、

まとめ買いしてあるのよん笑


プレゼント包装が可愛くないから、

自分で包装紙買って、包んでるんだぁ走る


図工とか美術すきなのハート


それにケーキ屋さんにいたからねに


包むくらいならできる&