ガンダムを語ろう -8ページ目

2005年

あけましておめでと~ございます

いや~、すっかり正月を満喫(酒&刺身&おせち)してまして、更新出来ませんでした


しかし、正月というのにみなさん更新してますね~。凄いっす



さて今年でデス種終わりますけど、残りの9ヶ月少々満喫して楽しむ為にも

前作キャラのおさらいなんかもやっていこうと思います

大体いままでの展開でも前作SEEDみてない人にはどの程度理解できてるのでしょうか? と疑いたくなるような。。

そろそろ、キラ君も発進しそうですしね♪ 





更新作業はできなかったけど、その分下書きが溜まってまふ


このブログの投票にご協力下さい。人気のあるブログみるならココ! 人気BLOGランキング

【年末SP】このブログをお正月に見よう

あとわずかで今年も終わりますね

長い様で短いのが時間というものなのでしょうけど

このブログを書きはじめてから約1ヶ月ちょい 

DESTINYでいうとまだ ネオ達とミネルバが戦ってる辺りでした
そんなミネルバもオーブなんて所にまで行き、更にはシンが種割れまで するなんて。。

時間が進むのも早いだすねぇ


この一ヶ月、個人的に地味~に嵌ってた 
ブログさんをご紹介します 

REMFARAND

というブログなのですが 
内容をここで書くと 恐らく ものすごい量になるので
あくまであらすじのみを ご紹介します

時の狭間に存在する世界、『ハイロファンド』
 この世界は、大きな三つの大陸が存在していた。
 西に位置する『ロンド』大陸。
 南に位置する『フェリエスタ』大陸。
 東に位置する『レムファランド』大陸。
 それぞれが、違う言語と文化を持ち栄えている。
 
 この手記は、東の大陸『レムファランド』で起きた、俗に言われる『統一聖戦』または、『レムファランド大戦』この七ヵ年戦争を辿った物である



といった架空戦記 なのですが登場人物などもしっかりしていて、読んで嵌りました

お正月お暇な方は一話から読まれてみてはいかがですか?



〓〓〓 あとがき 〓〓〓

元々某ブログを使っていたのですが、11月末にこちらに転向
その時は正直、ライブかこちらかで迷ったのですが、ライブ登録してみてなんかイマイチ使い方がしっくり来なかったのでアメブロに決定

が、使い始めてすぐに機能の少なさに驚く 
しかし、それに対応すべく頑張っているスタッフの心意気に同調し
今しばらく1月一杯は?アメブロにいるかな とも思ってる今日この頃


作り始めた当初から
自分が作り出す記事や内容が世間という中でどの程度のスパイスになるのか という感情から
人気ブログランキング にも参加 


おかげさまで 多数の応援クリックを頂き、月間INポイントで15000オーバー

総合ランキングでも30位~40位という自らでも驚く数値を頂きました

まるでガンダムに急に載れたサイの様な心境です(ありえねぇ

この場を借りて応援ありがとうございます

理由はわからないですが、恐らくはランキング等を気にせずに、記事を書いていった事・ランキングの上下に関する一切の感情などをあまり出さなかった事が良かったのかな? 
なんて今思ってます

あくまで個人的な意見ですが私達のような影響力の無い一般人の書くブログやサイトってのは 必死感が感じられるサイトよりも
ああ、この人楽しんで書いてるなぁ~ なんて感じるサイトの方が
見ている側としても楽しいですもんね

と初めて個人的な事を書いてしまいました。

では みなさん 良いお年を♪
_| ̄|○))く((○| ̄|_


このブログの投票にご協力下さい。人気のあるブログみるならココ! 人気BLOGランキング


PHASE-12 ~血に染まる海~

年末前にかならず 戦闘シーン満載の回、来ると思ってました

普通に見てても、戦闘シーンあるとプラモ欲しくなる
あと発進シ~ンもプラモがなぜか欲しくなんですよぉ

あの変な踏ん張り方が萌え



暇みつけて ガンプラでも作ろうかな

ガンダムファンページ
(PHASEー12 何を想って割れてんだか・・・・・ はこちら


来週のザフト特殊部隊が、デュランダル議長の命令で動いたのなら、議長の悪決定

そうではなく側近がしたのなら、未だ微妙なポジション

(想像するに、言う事を聞くラクスの方が、都合がいいから本物消してミーアを完全なラクスとして扱おうという魂胆かな?)

新オープニングテーマプロモーション映像は こちら
http://mbs.jp/gundamseed-d/index2.html

愚かなる生き物達を 闇に囲まれた 廃墟に導きたまえ

夢はうず高く 塵のように積もり 愛は色あせて 瓦礫に朽ち果て

終わること無い destruction 邪悪なるエナジー

無慈悲な夜の desperation 絶望のカーニバル


新OP PRIDEはこちら 


新ED LIFE GOES ONはこちら



このブログの投票にご協力下さい。人気のあるブログみるならココ! 人気BLOGランキング

遂にあの男が始動・・ & PHASE-11「選びし道」あとがき

あの男が 還ってくる・・・

「戦え! サイ・アガール!」

詳しくは サイ役の 白鳥さんのHP内 
http://www.tetsu-shiratori.com/
哲の散歩道楽12月25日分へ


更に新OPのプロモが配信スタート 
http://mbs.jp/gundamseed-d/index2.html

リアルプレイヤーの方はこちら

ウインドウズメディアプレイヤーの方はこちら


画像は今までのDESTINYの画像を編集してる物なのですが
中々の出来栄え

というか ここまで シン&ステラを煽るという事は やはり関係がアリアリなんでしょうね


      〓〓〓 本編 〓〓〓
ジャンクションから続く開戦への道のり~ 地球側の動機そして プラントの動機がこの回で出揃ったという展開でした

アスランが戦場へでる理由は少し弱いのですが,
なんとなくは理由づけできたと思います


大西洋連邦の大統領を小僧呼ばわりするロゴス。これを叩かない事には戦争は終わらないでしょうね
ジブリールの言っていた以前のプランに戻すと言うのも気になります



プラントでは
デュランダル議長が必死に積極的自衛権の行使と言い、国防委員会の方々はそれを政治の言い回しと言い放ちつつも、前大戦のような事はしたくないとも言う揺れているプラント内の心情が伺えますが

2度目の核を使ったというのがもの凄く大きい

1度の過ちは過ちとして許せますが、2度あるという事は過ちとは言えません

ニコルの墓参りに行ったときにディアッカも言ってますしね
「やつらはあれでプラントを壊滅させる気だったと思うぜ」と。。




だからこそ
オトシドコロ気になります。 



連邦をおとなしくさせつつ、最小限の犠牲で更に自国民であるプラントの国民をも納得させる

こんな事が可能なのでしょうか?・・・

はっきり言って不可能では?
どう考えてもロゴス・・壊滅するまでおとなしくしてる輩ではないでしょうに。

または銀河英雄伝説で言うフェザーンのような存在なのでしょうかね?ロゴス



おそらくデュランダル議長はかなりの切れ者なのでブルーコスモスの裏に潜むロゴスの存在を知っていると思います
だから 第3勢力としての アスラン達がいるのではないでしょうか





あ~そうだイザークもディアッカも本当なら死んでいた身。
死刑になっていた身だと・・
それをデュランダルが大人達が始めた戦争で子供達を裁いてはいけないと言い救ったようですがな~んか、イザーク達 騙されてないかぃ?と思ってしまう

あの一言でデュランダルは最高の兵士を一気に得た事になりますよ

ああこの人の為になら忠誠を尽くそう
命を懸けようと

イザークも言ってるじゃないですか
何かできる事をプラントや死んでいった仲間達の為にと

ほらね 「プラントの為に」 と言ってる始末だから

第一そうじゃないと ラスボスが・・ロゴス? それじゃ弱いだっしょインパクトが







お前も何かしろ・・・それだけの力・・・・


MSの操縦がウマイだけだとも思うんですけどね今のアスランは。
政治的には苦悩し、私生活ではカガリとの関係にすらはっきりさせれず、かなり後ろ向きでしょう。

MSの強さだけでは戦局は変えれても戦略は変えれないと思うのですがブレーンが中々にいいのがいますからね、アスランには。


あ。。言いたいことがそびれちゃった要は カナーバはアスランやラクス、バルトフェルトには寛大は処置をしたそうですが、なんで同じ行動をしたディアッカや彼らに比べたらかなりプラントの為だけに動いたイザークが裁かれるのでしょうか????

イザークは民間人殺したから?
 それだけ????
ディアッカは背信行為??????




う~ん ちょっとわかんなかったな その辺が





オーブの悪狸 親子は完全に裏でブルコスと繋がってそう

特に父ちゃんの方

ユウナも「積極的自衛権の行使などと、言ってはいますが放たれた火はどこまで広がるかわかりません」
とか言ってるけど

火を先に放ったのは 大西洋連邦では?

で、その二人に本当におもちゃの様に扱われているのがカガリ
そりゃ~ シンも怒るよ。

カガリ アスランに指輪を貰っておきながら、額にキスされて、プロポーズすらうまく断れず、 

君って 言いたいこというから カガリじゃなかったのか?

今の君は 本当に 
カゴリだぞ!!
 見ててその優柔不断さにムカつきますよ


その優柔不断さ・・あなたは アスランか?と


そんなカガリなんか略してゴリ で十分だ! このヤロウ
もう一度 自分らしくなれ そして キラ達と オーブを脱出しろぉぉぉぉお













ハァハァ




さてさて今回の一番 すごい方は 
アンドリューバルトフェルトさん

 ザフトの秘匿回線を(いくら元ザフトだからといえ2年前ですよ在籍)いとも簡単に接続。
 更に警戒中の艦に電波ー受信させ、黒に挟まれたら黒になるぞ!と オセロのルールを説明し

アーサーという自らの副官の言葉にすら、

「今は微妙なのよア~サ~。 動くことで火種になるのよ」

 と言っていたタリア艦長に

正規軍が匿名の情報なんて信じないわよ
と言っていたタリア艦長にバルトフェルトの名前で 丸々 信じさせてる んですからね。すごいぞ。虎

砂漠のトラからの伝言だから、信じちゃいけないだろぉ!ザフト裏切ってんだぞ!



 タリア艦長!

ア~サ~形無しジャン・・・
頑張れ あ~さぁ~




しかし シン国家元首に向かって
 「こんな国 おれが滅ぼしてやる」は言い過ぎ君・・・
 掴まんぞ。普通なら・・・・・・・


まぁ カガリも馴れ馴れしいけど いつの間にシン!なんてさ

このブログの投票にご協力下さい。人気のあるブログみるならココ! 人気BLOGランキング