PARADE TOKYO
Amebaでブログを始めよう!

セミの羽化

2年前の夏、夜中帰宅途中、家の下で3匹のセミの幼虫がコンクリートの上を歩いていた!

変な正義心発動!

自転車がよく通る道だったので、近くの木に移動させたのが、きっと気になるようになった始まりだった!



翌日、2匹は羽化してたが1匹は落下してアリのごはんになっていた!

がびーん、、!!!

そして1年前はなかなか幼虫が見つからず、なんとなく夏を過ごしてしまった!

が!
今年は!

なぜかセミの幼虫が人や自転車に潰されていたり、羽化途中で亡くなってるのが目につくようになってしまった!

またまたがびーん!!!




それでもセミの抜け殻の方が多いと思ってたんです!!!
成功の方が多いと思ってたんです!!

ですが調べたらなんと

羽化失敗率
60%
らしいのです。

おっどろいたのなんのって!

色んな方のブログを読ませていただいて勉強しました!

未だに、羽やカラダが曲がって羽化してしまった奇形のセミには出会ったことはないですが、、この子も失敗だっただなんて、、!!


なかなか惜しいところまで行っていたのに、もったいない!

でもこの失敗のタイプの場合はいつ心臓が止まったんだろう?

めちゃめちゃ興味深い!
やはり、飛べない、鳴けない、子孫を残せない、のでは生きてる意味がないのだろうか!

むむむ

そして今日は落ちてしまって弱っていた幼虫を拾ってみた!


背中に少し線が入っていて、もしかしたら羽化するのでは?と思ったわけよ!!


そしたら頑張って踏ん張ってる雰囲気あったんだけど、本当は30分くらいでカラダ半分は出てくるらしいの!

それが全然ダメで、暗くして1時間ほどお風呂に入ってから見てみても全然ダメで!!

拾った時からダメだろうと思っていたけど、少しショックで、少し手伝えないかと思い、なんと割れ目を優しく広げてみた!


それでもモゾモゾするだけで、待ってもうんともすんとも言やしない!

でもなんとか剥けそうな部分は、本体が傷つかないように十分気をつけて剥いてみたの!

もし羽が伸びたら飛べるかもしれないと思ったの!

もちろん人間が手伝っても本当に無駄だったわよ!

悔しい!!


生きてはいたの、動いてたから!
でも羽根も広がらないし、そのうち茶色くなってきてしまった!

そのままたぶん亡くなってしまうと思ったので、アリのごはんになっていただろう救出から、キャッチアンドリリース!


弱肉強食ね!!

はやく生まれ変わってね!!

という気持ちで置いてきた!!

そしたら近くに成功したやつがいた!


このまま天敵に食べられたりしなければ、これは成功だ!!

まだまだ暑いから、夜道で幼虫を探す行為は続きます!!

そう、今回は羽化失敗率が60%ということがすごく驚いた!

そして殻を剥いてあげても助けられなかった、という報告でした!

まったね〜!!!