結婚式のウェルカムボードを処分しました。 | g-new-days

g-new-days

結婚後、アル中義母と徒歩圏内で生活スタート。
その後義理実家から離れ、現在は平屋のおうちで生活。

結婚式をしたのはだいぶ昔ですが、ウェルカムボードを飾ったのは最初のアパートだけ。

 

ウェルカムボードは写真屋さんのサービスでした。

引き延ばした写真に自分たちで決めた文字を入れてもらったポスターサイズ。

 

引越の度に何度か処分しようかと思ったけどなかなかできず、でも飾ることもなくて押し入れに・・・。

 

 

先日押し入れの物を全部出して掃除しました。

 

その時に、「あ、またこれだ」と思っちゃったわけです。

押し入れの奥だから、当然ホコリもついていて、夫に相談した結果、処分することにしました。

 

 

これを見たところで、

”初心に帰る”わけじゃなく、「歳とったね」が先に来てしまうゲッソリ

 

なので手放すことにしました。

 

引き伸ばしてもらったけど、元の写真はデータとしてあるし。

 

結婚式の物は、大概処分しました。

残してあるのは、

写真(カメラマン撮影のもの)

誓約書(中身)

友人からもらったメッセージカード

DVD

 

返信ハガキ・祝儀袋はもちろん、芳名帳・誓約書の台紙も処分しました。

 

一番場所を取っていたものを処分できました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ