工夫すること① | 今日もありがとうございます

今日もありがとうございます

今を大切に
お花や心のことなどお片づけがらみでつづります

 

おうちアレンジメントの

山鹿紀子(やまがのりこ)です。
 
 
 
工夫すること
 
一見
お片づけとは関係なさそうで
 
 
意外とあるんですよ
 
 
 
ものがあるべき場所に移動して
 
使われるためには
 
あなたが使いやすいということが
 
大切
 
 
それはものたちを
 
取り出しやすく
 
片づけやすくすることなんです
 
 
その工夫をすることで
 
日々の生活での
 
時短をも生んでくれます♡
 
 
そんなこと難しい?
いやいやそれほどでもありませんよ
 
 
では
 
かんがえてみましょうね
 
 
使われる場所が決まっているものたちの
 
そこで使われる量をね
 
 
 
あなたのご家庭で
 
 
靴や衣類でも
季節のものを除いて
 
 
*普段必要な量は
 
 どれくらいですか?
 
 
*それを収める場所は
 
 ざっと見た時に
 
 その量がわかりますか?
 
 
*ずっと押し込まれてしまっていて
 
 いざという時に
 
 使えないものはありませんか?
 
 
狭い下駄箱内や
たくさんはないクローゼット内に
押し込められて
忘れられている物たち
 
 
そこをまず解放して
空気を入れること
 
新しい収納用品など
まだ買わないで下さいね。
(それが場所をとることがありますので)
 
ただ上に積まれていたり
 
奥の方でつぶれているもの
 
横に はみ出しているもの
 
きっとあるはずです
 
それらを見てあげて
選別することで
あなたのおうちでの
必要量を考えることが出来ます
 
ここでもったいないという言葉に
惑わされてはいけませんよ
 
そして
ただ別の場所に
置き換えるだけは
やめましょう
 
ここでのポイントは
あなたが使いやすくする
でしたね
 
それは適正量をしることから
 
手放すべきものは
当たり前のようにそこにあるもの
でしたり
 
ずーっと
忘れられていたものだったりします
 
それがわかったあなたは
今までありがとうと感謝して 
それらを
てばなしてみる
 
さらに
まだまだ頑張ってもらうものにも
 
今までありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします
 と
あなたからご挨拶してみてください
 
そして工夫するは
その落ち着き先です
 
それはつづきでご案内しますので
 
まずは適正な量まで
絞ってみてくださいね
 
本日も ご訪問ありがとうございました
 
 

 そんなのムリ
ってあきらめないでくださいね
 
全部いっぺんにやろうとするから
押しつぶされちゃうんですから
 
 
身近な場所から
まず手始めに考えてみることです
 
文具でも
書類でも
 
一つのカテゴリーに絞って
まずは
あなたに必要なものを
選んでみてください
 
本日もご訪問いただき ありがとうございました