あっという間に2月になっちゃいましたねあせる
明日は節分。
皆様のところにもが来ますようにカナヘイきらきら


{13AC8D4C-821C-44B8-B75F-5DB42BECAF37}



さてさて、、、

MRI画像を見て貰いました。

20年前に指摘されたところ以外にも
何ヶ所か指摘されました。

①脳全体に萎縮
②脳梁の萎縮
③脳室の萎縮
④透明中隔腔有り

②③④の原因が①だそうです。
今回、新たに指摘されたところが
何か問題を起こしてるか、、、というと
それは無いとの事なので
ひとまず安心しました。


前頭葉の萎縮は思っていた以上に強かった〜。

20年前、脳性麻痺と診断されたその日に
前 院長先生が
「この子は一生、歩くこともお話しする事も
出来ません。」と言い切ったことが
今回、娘の前頭葉の状態を見て理解できなような。。。

言われた当初は
コイツ、何て酷いことを言うんだ!」
と思い、院長先生のことが嫌いになりかけたことも。






脳性麻痺の型も改めて聞きました。

右矢印 アテトーゼ型と失調型の混合型
*損傷を受けた部位が広ければ広いほど
    混合型になりやすいそうです。


随意 + 不随意 の動き
(動きがコントロールできない)

過剰運動

跳ね上がるような突然の手足の動き

動きと感情の関係

低緊張

抗重力姿勢が苦手

疲れやすい

四肢麻痺

などなど、、、娘の特徴と合致。


兎に角、周りの子より動きが多く
姿勢保持が難しい娘。・・・納得です。





幼い頃から
人よりも疲れやすくて
学年が上がると
更に周りと合わせることが難しくなってあせる

{6EC8711F-9858-4B70-97C2-C1A828BDDBDA}



療育から中学部3年まで
私なりに色々と試行錯誤の日々。
高等部からは
割り切って
周りに合わせることを
止めちゃいました。

登校 右矢印 お休み 右矢印 登校
のリズムを確立カナヘイきらきら

『お母さん長音記号2
出席日数が足りなくなりそォ〜〜〜

って言われてもスルー長音記号1長音記号1




周りについていけないのは
「慣れていないから」とか「甘やかし」とか
「睡眠不足で疲れてるせい」とか・・・
中にはなかなか理解を
得られない方もいたりして
眠れないのは疲れとストレスが原因だから


娘に無理させた事も多々あった〜あせる
その後にてんかんの発作。
また、オシッコが出せなくなったり・・・a
脈が早くなり落ち着かなくなったり・・・b

注)  aとbは疲れとストレスが原因で
      自律神経系のバランスを崩した娘独自の症状。
      脳性麻痺だから出るっていう
      症状ではないです

周りについていけないのは 
本人が悪いんじゃなくて
環境に慣れてないからじゃなくて疲れによるもの。
脳性麻痺が娘にもたらす症状のひとつ
右矢印低緊張で身体への負担と疲れ あせる

もちろん、それだけではなくて
神経質な性格も関係してるけど。。。


みんなと合わせることが難しい長音記号2
自信を持って説明が出来ていたら
もっと過ごしやすい環境を
作ってあげられたのかな〜。


障害名は脳性麻痺でも
一人ひとり症状や身体への負担も違う。




娘のことを
理解する努力を怠った結果
娘に要らぬ負担を
かけてしまった。


でもまだ20年。
この埋め合わせを
しっかりしていこう

娘にたくさん笑顔でいて貰おう
楽しく過ごす時間を
たくさん作ってあげよう

体調を崩さないように
より気をつけてあげよう

今、私に出来ることを
ちゃんとしていこうと思う