もうすぐ、今年が終わっちゃう。つづき、つづき。


7月

『NO.721』時速246億

同世代で元気をくれる人、川本成さんの主催舞台。

はじめて観に行ったけど、とても面白くて、考えさせられて。

これから絶対観に行こうと思った。

この後、注目しだずフッキーさんが出演されていて、認識した。

とっしーの無邪気な役柄はいまだにインパクトがあった。



『和田琢磨写真集イベント』

昼夜参加して、たくまさんを堪能したイベント。

このあと参加するHFと比べると、ずいぶんよそいきなたくまさんだったように感じる。

撮影場所の長崎をえらく気に入ったようで、楽しそうに撮影時のことを話していたので

そのうち、長崎ツアーにいきたいな。

話しているときの雰囲気とか、周りのファンの雰囲気とかふんわりした空気が

とても心地よかった。

ちょっとまいってた時期だったので、本気でたくまさんに元気をもらったイベントでした。



『FROGS再演』

私はレジェンドなカエルさんたちも好きだけど、今のカエルさんたちも好きだ。

ゆたさんのカケルも、きなちゃんのカケルも好き。

みぞたくも、こうだいも、じょーくん、おおたくん、ぎんじくん、みつもとくん

どのかえるちゃんもすごく好きでした。

ダンスももちろん、演技も、初演とは全然違って。

きっと、水をたくさん吸って若葉が成長するみたいな

そんなびっくりするような成長速度なんだと思いました。

夏のはじまりに連休をとって、毎日渋谷に通いました。

楽しかったな。



8月

『逆転裁判』

たくまさんが御剣なんて!!とよろこんでいった舞台。

ひらひらがとても似合ってました。

こじんまりとした劇場で、客席もまきこみつつ話が展開するので

一緒になって、笑ったり、ドキドキしたり。犯人さがしたり。

今度の再演も行きたいと思います。

なるほどくんが兼ちゃんだったのもよかったかも。

マヨイちゃんがかわいすぎてガンミしてしましました。



『THE ALUCARD SHOW』

衝撃の舞台だった。

あの世界観はちゃんと狙って作っていて、そこにのるもの楽しかった。

壮ちゃんのオルロックはひどく艶があり、かっこよくときめいた。

まおくんとか、たっくんとか、たいとくんとかダンスが得意だって子が多くて

他にはじめましてな役者さんやダンサーさんもそれぞれすごくて。

とても楽しかった。

終わってからの飢餓感を感じるようなあの中毒性はすごいと思った。

いろんな余計なものをこぞぎ落としたこそのシンプルできれいな世界。

まつしたくんの歌の吸引力がすばらしかった。

シンガーとはこういうものかと。

もう一度、あの世界を観たい。オルロックに逢えたらいいのにと思う。



『トーキョー・タイム・パラドクス』劇団プレステージ

旗揚げ公演から観に行ってたくせに、チケットが取れづらくなったのでご無沙汰でした。

熱い舞台でした。ふんどしは忘れられません。

人の想いとか、繰り返す時間軸とか。いろんなことを考える素敵な物語でした。

ひそかに応援している新平くんを見れたりして、うれしかったな。

暑い日で小屋の中で熱中症になりかけていたのですが、

スタッフさんたちに助けていただだいて。自分の体調を恥じた日でした。

睡眠と水分は大事だな。きなちゃん、まなぴー、女性スタッフさんありがとうございました。