ミストパ見てて思ったこと。


FROGSからの流れでずっとアミュっ子の舞台を見てきたけど。

その年齢に対する役ってのはあるんだなと今回、すごく感じた。


FROGSの彼等はあの年齢だからこそのあの舞台。
そこに込められたメッセージは彼等にも向けられたもの。


そして歳を経た彼等の舞台がミストパなんだなーと。


今の彼等の役は、今だからできる役はなんだな。


たかちゃんは確実に顔つきがかわった。
ピノキオで演じた役柄で痩せたときいたけど、そのおかげか全体的に精悍なラインになったな。
どうしようこれじゃあ、たかちゃんの嫁希望者が増えるばかりだ。(笑)



どりちゃんは、今回もどりちゃんらしい役柄だった。
主役じゃないからこその、なんというか楽しんでるというか。
何をやっても光を放つ子だなぁと思う。だてに何度も主役をやっていない。
仕草も底抜けに可愛いし、どうしようと思った。
(どうもしません)


たっくんは、変幻自在だ。彼の限界ってどこにあるんだろう。
きっと苦労はあるのだろうけど、ハードル高い役をみごとやってのける。
アミューズの舞台や映像って結構な無茶ぶりが多いと思うので。
そのたび演技の幅がひろがっているような。
すごいなたっくん。


壮ちゃんは…最初ダンス以外は苦手なのかなーと思ってたのだけど。
ホントに毎年スゴく変化してゆく。
演技についても、つい目がいく脇役な存在から主役へ。
でもいろんな舞台で経験をつんだからこその今の壮ちゃんなんだな~。
だからこそ今回、すごく嬉しかった。
歌もハンサムで聞いたりサインで聞いたりしたけど、いいこえしてるの~。
今回の役でも壮ちゃんの魅力は溢れてた。


こーきくんは、インパクトがある。
いつだって。
今回の役も面白かった。前回も思ったけどそういう役割なのかな?
ピノキオの時とはちがう感じがまたよかったな~。
ああでも、こーきくんはもっと崩してもいいと思うの。
突き抜けて欲しい、限界まで。



吉沢くんはまだ私には未知数。もっといろんな顔がみたいかな?
去年の宝石シリーズでの役も面白かったし、今回の役も面白かったけど。
面白いじゃなくて、くわせ者とかちょっと影がある役もできるようになったらいいのにな。


加藤くんは、ある意味もう形ができている役者さんだな。
ピノキオの時も思ったけど、別の意味視線を集める人だ。
あの身長と、声、視線。いつものアミュっこにはない感じ。ピノキオで花開いた感じがする。
サイキックフライトの時には気になったけど、そこまで注目しなかった。
強い光を感じた。



去年、一昨年のGAMEでこんなにもアミュっ子がいるんだなーと思ったものだけど。
やっぱり舞台にでてくるメンバーは一部で。
今回の加藤くんみたいに、入れたらすごい化学変化が起きるのも楽しいから。
もっといろんな子がでてきたらいいのにな。


来年またGAMEが復活することを願う。
なんかあれってそれぞれの壁をぶち壊すいい作品だと思うの。


なんだかんだとアミュっ子が好きなんだな私。


そして今年もハンサムライブに行きますよ♪

今年もありがとうを叫びにね。