今日は久しぶりの観劇でしたよ。
『遥かなる時空の中で2』
アイルくんのアクラムが好評なのを聞いていたので。
一度くらいは見たいわって行ってみたのですが。
よかった・・・。
悪役なのに、ときめいた。
アイルくんの悪役ってやっぱいいなぁ。
おんにゃのこ二入を手玉にとるアクラムはカッコよし。
主人公の女の子にはあんまり肩入れできなかったのだけど。
あんまり必死さが伝わらんかった。
ライバルの女の子はなんだか気迫があってよかったです。
主人公はこの世界の人間じゃないのに、何故京を救う気持ちが強くなったのか。
なんだか納得できる展開じゃなかったところが、うむぅ。
あと、八葉さんたちが主人公に何故ついていこうと思ったのかのきっかけがうむぅ。
見つけられなかった。
なんというか、現状を捨てても巫女につくわけだし。
いろいろ葛藤はあったとおもうのよね。
八葉さんたちは翡翠さんがいい声でした。
あとは殺陣がやっぱりカッコよかったよね。
そして、陰陽師の術が照明とか効果ですごくいい感じに演出されてて。
異世界感がでていましたね。
原作を読んでなくとも、楽しめる舞台ですが。
知ってるのと、知っていないとではやっぱり楽しみ方が違う舞台だなって思いましたよ。
終演後、義援金をつのりにアクラム役のアイルくんがロビーに出てきてました。
衣装がボリュームあるから一瞬わからないけど、やっぱり痩せたよね。