パニッシュ☆見てきました。
今回も、内容も知らないまま突撃☆
毎回やがな!!
サンシャイン劇場は小さくて見やすいから大好きです。
後ろのほうでしたが、よく見えました。
さて、内容のほうは。
最初はさっぱり飲み込めませんでした。
どんなものなの????ってはてなマークばっかりとんでたのだけど。
やっぱり、外国ものってなかなか気持ちが入るのが難しいなぁ。
そして、登場人物の名前が日本語じゃないから余計。
でも、シヴァの高テンションと座長と主宰のテンションになんだかつれてかれたような感じです。
ちょっとばかり身内うけ的な感じもしたのだけど。
まあまあ、序盤から物語りは盛り上がって。
なかなかいい感じに。
ノリは関西でよく見ていた小劇団ノリを思い出しました。
パニッシュの舞台がこういうのだからっていうお約束がわからないけど。
あの、ノリはすきだなぁ。
全体的にはわかりやすい展開で楽しめました。
森山さんは見ないうちに風格が増しててびっくり。
永山さんの役は結構難しいよね。盲目の役ってすごいって思った。
まこっちゃんが、ほそっこくて、名前にあった役だったのと。
内藤くんは、本当に上手いなぁと思いました。
今回は客演だから、あんまり登場シーンないけど。
セインさんは一瞬わからんかった。
しかし、本当に気分が盛り上がったのは序盤からで。
最初はちょっと辛かったな。
今回の公演がパニッシュらしいのか。
それとも、もっとパニッシュらしいのがあるのか。
今度、別の公演も見てみたいと思いました。
舞台って好みがあるからね。
なんともいえないや。
本当に、他の公演を見てみたい。