東カリマンタンなう | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

ジャカルタから飛行機に2時間揺られて(この季節は揺れやすい)東カリマンタンの玄関口、バリックパパン(Balikpapan)に到着しました。

時刻はジャカルタのインドネシア西部時間と1時間違いのインドネシア中部時間。
この時間帯はバリやシンガポール、マレーシアと同じです。

バリックパパンから北に向かって山道をアップダウンしながら走ること2時間半、マハカム川をもつ州都サマリンダ(Samarinda)に到着です。

道中では
photo:01


トラックいっぱいの鶏が輸送されていたり、
photo:02


バイク本体がどれかわからなくなるくらい棚をくくり付けたバイクがフラフラ走っていたりします。

そうして到着したサマリンダ、昨夜は生憎雷雨でした。。

しかし今朝は見事に晴れ、川を行き交う船がよく見えます。
photo:03


写真左側には石炭運搬船が見えます。

東カリマンタンの主要産業に石炭もあり、この川は重要な物流航路なのです。

他にもコンテナ船などもこの川を走っており、サマリンダにはコンテナヤードも備えてる港があります。

日曜日まで、遊んでる暇がないのが残念ですが、この街で仕事をします。




iPhoneからの投稿