一昨日から徳島へ出かけておりました。
今は帰り道の高速バスでこれをポチポチ打っています。
徳島には、高校の頃に遠足で足を踏み入れた記憶が微かにある程度で、初めて入ったと言って過言ではない状況でした。
神戸から車のカギを渡され、約1年ぶりのハンドルを握り、西へ。
てか阪神高速を運転したの高速教習以来だと思うw
明石海峡大橋を渡って、SAでひと休み。
明石海峡大橋を背に人生2回めの淡路島記念撮影。
少し走ったらもう鳴門大橋。
渦は小さいやつがちょこっと見えたかなぁ程度。
ってな感じで徳島に着きました。
これは駅近くにある瀬戸内寂聴さんのご家族?がやってる仏具屋さん。
寂聴さん徳島の方だったんですね。
さらに徳島グルメも堪能しましたよ。
徳島ラーメン、名東軒。
濃い味のラーメンで、地元で評判のお店です。
観光の方はトウダイラーメンが有名でよく行っているらしいです。
もちろんうどん県こと香川が隣なんで讃岐うどんのお店もたくさん。
駅前で食べたこのうどんも絶品でした。
麺が固いの、モチモチ感が全然いつものうどんと違う、驚きました。
今年はレバラン休みが19日からだったので阿波踊りが終わって閑散としたところに行ったのですが、やっぱり阿波踊りは見たいですね。
来年はちょうど見られるかな?
一度はナマで見に行きたいなぁ。。。
iPhoneからの投稿