PULSA購入 (つづき) | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

昨日買って足りなかったPULSA、その後今日の昼に購入店のIndomaretにいって、レシート突きつけて「入ってないよ」って言ったら、対応してくれました。

レジで待たされること何十分??

まぁSMSしたりtwitterしたりして遊んでたけど、結構長く待たされながらコンビニの中をうろちょろと。

対応いただいているおにーちゃんは、ちっさくなりながらどっかと電話してる。。。

ようやく出てきた答えは、「ごめん、お金返す」でした。

まぁいいやーとお金を受取って車に乗り込み運転手お勧めのPULSA売ってるお店へ。

けど閉まってました。

まーいいし、SMSがほとんどだから減るのゆっくりだしね。

何かここ数日すごい勢いでSMS来てるけど。。。

これを考えると確かにちょっとお金払ってWhatsApp入れたほうが賢いね。

相手のケータイがスマホ化してて入れてくれることが前提だけど。

あとはインドネシア名物のBBMかな。

インドネシアはtwitterとfacebookとBBの人口がむっちゃ多い!

これでTELKOMSELさんのお仕事が確かならいいんだけど、たまにネット止まるしなぁ。。。

それでもTELKOMSELさん使うんですけどね、XLさんの場合本体価格がなぜか微妙に高くてやめちゃったw

でも今ならXLさんに浮気してもいいと思うw

仕事用プライベート用両方ともTELKOMSELだと片方死んだときに代替が効かないしね。

そんなことを感じた今日この頃です。