走り出す | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

1.JKT48の続報が入ってきました。

昨日のジャカルタ新聞によるとJKT48は17日にテレビの音楽番組に初出演するらしいです。
んじゃぁどこのテレビ局で何時から?という問いが出るのはTentu sajaなんですが、twitterのオフィシャルアカウント@officialJKT48は早くも800ツイート以上になっていて追う気がしないし、JKT48 Official Web siteもテレビ出演情報はなし。

そして残念なことに急遽あさってから週末までKalimantan Timurに出張することとなりました。

一応17日の朝にJakartaに戻ってくる予定ではあるのですが、たぶんまっすぐ帰らないでゴルフの練習したりラーメン食べたりして帰った瞬間爆睡しているのが目に見えていますので、事前情報の無い現状で彼女たちをテレビで見つけることはなかなか難しそうです。



2.Fitness

ついにフィットネスの会員になってしまいました。

ジャカルタのあちらこちらにあるモールの中には必ずと言っていいほどフィットネスが入っております。

モールに行くのは好きなのに、フィットネスには無縁でどんどん加速度的にカラダがでかくなってきており、流石にまずいのでいい加減にアクションをばとネットで無料体験学習を申し込んでみて、今日はちょっくらチョバりに行ってきました。

で、マシン使って高負荷ウォーキングやランニング、ローイングを楽しんできました。

ローイングマシンを触ったのは10年ぶり、正確には9年半ぶりでした。

大学に入りたての頃一瞬だけボート漕いでいたので、それを思い出しながらローイングやりましたけどものの500メートル、2分半漕ぐのもひ~ひ~でうなだれていました。

俺ってこんなに体力無かったっけ?

まぁジャカルタに来てからロクに体を動かしてなかったし今日のところはこのくらいで勘弁してやろう、参りましたという気持ちで入会申し込みをして(スタッフの口車に乗せられて?)帰途に着きました。

ただのデブから少なくともデブマッチョになれますように。

できればガリマッチョになれますように。

もっといえば戸愚呂(弟)のように筋肉の活性化率を自在にコントロールできるようになれますように。

更に欲を出せば、クッキングパパみたいに料理上手になれますように。

あのアゴと巨体はいらないです。

でもかわいい奥様とかわいいお子様は欲しいです。

フィットネスでかわいらしい女の子と運命的な出会いを果たせたらいいな。

そのときに嫌われないようにちゃんと痩せようっと。