野洲川に行って来ました

雨の中8時過ぎに到着
囮屋で話しを聞くと
雨が降らないので遡上は少なく
中流上流はぜんぜんダメで
放流した鮎も追わないとか

野洲川の漁場の下流に行くと
先行者が2人
釣れていない感じ

少し上流で釣り開始
2時間ほど釣りをして
誰も当たりもなく…
先行者がいた場所に移動

釣果を聞くと3匹だそう
まあ鮎がいるみたいやから
釣り開始

なんの反応なく
昼頃Yさんが入れ掛かりする
Sさんも1匹釣り
俺はYさんの横に行くと
入れ掛かりになったと思った瞬間
鼻カンの位置を変えようとしたら
ラインブレイク

再開すると掛からなくなり
昼飯をとりちょいとブレイク

川も休めて再開
1匹目入れてすぐに掛かり

ポツポツ掛かる
そしてご飯前に
Sさんが掛けたと思われるヤツが
何奴

格闘するも針外れ
そのせいで鮎の循環が止まり
釣れなくなる

その後3回ヤツが
針がハリスから外れたのと
ハリス切れ
天上糸の接合部分でラインブレイク
ヤツの姿を見ようと頑張りましたが
仕掛けが切れたので
諦めました

17時終了し
Sさん3匹
Yさん23匹
俺9匹でした
鮎の引きは良かったです

Android携帯からの投稿